15/2/28 今週の収得物
15/2/28 今週の収得物
先日、聖闘士星矢ネタのブログを見て思い出した昔の勘違いをひとつ。
自分が小学生の頃「ドラゴンボール」「聖闘士星矢」などが男子の間で流行っていて、休み時間には日常的にその話が飛び交っていました。
男子小学生って「カメハメ波」とか「ペガサス流星拳」って意味もなく叫んでましたよねぇ(。-∀-) ニヒ
そんな中、「聖闘士星矢」は小宇宙(コスモ)とかセブンセンシズといった専門用語も会話の中に飛び交っていました。
自分は少年ジャンプを購読していないのと、アニメ版も時々見る程度だったので「聖闘士星矢」はあまり詳しくありませんでした。
ファミコン版の【聖闘士星矢 黄金伝説】を友達から借りてプレイしましたが、あれって本編の内容を知らないと攻略できないゲームなんですよねぇ(-ω-;)ウーン
その専門用語で小宇宙(コスモ)は何となく「ドラゴンボール」の気みたいなものだろうと解釈していました(´・ω・`)ゞダヨネ
しかし、セブンセンシズはセブン戦士's(七人の戦士達)と勘違いしていました。
これをググってみると自分と同じように勘違いをしていた小学生達がいたようですねヾ(´∀`)ノナカマ
では、自分の中で七人の戦士達とは誰だと思い込んでたかというと…
まぁ、メインのキャラなのでこの5人は当然入ってました。
残り2人…。
戦いの女神アテナの化身:城戸沙織。
戦いの女神なので戦えると思って戦士達に入れてました(●´ω`●)ゞエヘヘ
ファミコンのATENA(SNK)でもアテナ姫がビキニ姿で戦ってたし…。
アテナ軍で思いつく残り1人はというと…
鷲星座の魔鈴…は外してました。
星矢の師匠だからさすがに違うかなと思って(゚ω゚)(。_。)ウンウン
だとすると…
蛇遣い星座のシャイナ…も外してました。
というか、小学生だった自分は仮面を付けた女キャラの魔鈴とシャイナは同じ人物だと思ってました。
女聖闘士は素顔を見せないという設定を知らなかったので(。-`ω´-)ンー
となると、結局最後の1人は誰だと勘違いしていたかというと…
星矢と天馬星座の聖闘士を争ったカシオスだと思い込んでいました。悪役顔なのに( ̄ω ̄;)エートォ...
ファミコン版をプレイしていたから知っていたのか覚えていませんが、十二宮編でアイオリアとの戦闘時にカシオスが美味しいところを持っていった記憶があり、カシオスを過大評価していたようです。
よく考えたらカシオスはこの時死んじゃってるじゃん(´・∀・`)ダヨネー
ということで、当時自分中でのセブン戦士's(七人の戦士達)は
女神アテナ:城戸沙織
天馬星座:星矢
龍星座:紫龍
白鳥星座:氷河
アンドロメダ星座:瞬
鳳凰星座:一輝
カシオス
の七人だと思っていました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
そもそもセブン戦士'sという認識が間違えているのに、そこにカシオスをエントリーしていた自分っていったいΣ(´ω`;)
皆さんも小学生時代は勝手な思い込みの1つや2つありますよねぇ[壁]゚ω゚)ジブンダケカ?
●ゲーセンプライズ

「美少女戦士セーラームーン」フィギュア セーラージュピター
タコヤキの一発台でした。100円台7手でゲット。
●中古購入

「かんなぎ」フィギュア ざんげちゃん フリーイング製
「東方プロジェクト」ソフビフィギュア 魔理沙だぜ!
東方のソフビがちょくちょく揃ってきたなぁ。

「ラブライブ!」フィギュア 東條希 BEACH QUEENS
「閃乱カグラ」フィギュア 雲雀 BEACH QUEENS
「IS」フィギュア 篠ノ之箒 BEACH QUEENS
ISのBEACH QUEENSはこれでコンプ!来月からvol.2が出るけどね。

「虎の穴」ぬいぐるみ 美虎ちゃん
「虎の穴」ぬいぐるみ 虎々ちゃん
「シュタインズゲート」ぬいぐるみ 牧瀬紅莉栖 白衣ver
虎の穴ぬいぐるみはポイント景品?売り物?

「とある科学の超電磁砲」Tシャツ&テレカセット
「セブンイレブン ガンダムフェア限定」シャア専用ザクキャップ付きマグカップ
とあるは500円、シャア専用マグカップは300円で売っていたので買いましたw
●一番くじ「そにアニ」

ラストワン賞 水着 すーぱーそに子フィギュア スペシャルver
他下位賞6個
400円に値下げされた状態で、A賞有り残り30枚程度だったので2週間ほど様子を見ていました。
先日久しぶりに見に行くと、上位賞なしで残り6枚!2500円程度でラストワン賞が手に入るならと全部買い占めました。
ダブルチャンス?当然全てハズレましたよ…。



