2022/11/27 今週の収得物
2022/11/27 今週の収得物
皆さんは「MELTY BLOOD」って格闘ゲーム知ってますか?
まぁ簡単に言えばTYPE-MOONの「月姫」を題材とした格ゲーです。
これの新作「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」(以下新メルブラ)が去年の9月にPS4などで発売となりました。
当初は前作に比べて大幅にキャラクターが少なくなっていることや、メルブラ本来の主人公であるシオン、そしてKDDイチ押しであるネコアルクが省かれていることもあって発売日には購入をスルーしました。
そして発売から1年以上が経過しました。
最近のゲームはダウンロードでキャラクターが追加されるのがデフォですよね。
このメルブラもそれに漏れずにキャラが追加されていたようで数が月前にネコアルクが追加されたことを知りました。
これはそろそろ中古価格も下がった頃合いだろうしPS4版を買うか!って思い立ったんですよ。
そしたら…
えっ?
↑Amazon価格
えっ!?
↑駿河屋価格
えええええっ!?
このソフトの定価は約7500円です。
店頭中古販売はもちろんのこと、Amazonでも駿河屋でもまさかまさかのプレ値になっていました!
このソフトは特典同梱の限定版と通常版が出ているのですが通常版すらプレ値です。
ちなみにswitchの通常版は定価の約2倍のプレ値に…。
PS4の限定版の定価は約1.2万円なのでこれも約2倍に近いプレ値になっていました…!
格ゲーの再販はストリートファイターやKOFなどのメジャータイトルでないと厳しいのが現実なので諦めかけたその時、ふと前作のメルブラ(以下旧メルブラ)はSteamで購入したのを思い出しました。
Steam版ならプレ値になることがないので早速確認してみると…。
これはもうSteam版を購入するしかないと思いコンビニでウェブマネーを購入してきました。
手元のウェブマネーに2千円ほど残りもあったので実質3千円程度で購入です。
難なくソフトの購入はできました。
しかしここからがプレイするまでに時間が掛かりました。
まずメルブラをダウンロードするのに30分程度掛かりました。
まぁこれ自体は予想の範囲内です。
当PCの旧メルブラ最終起動日が2016年と記録されていたのでSteamを起動させるのは約6年振りとなります。
当然ゲームを起動させるSteam6年分のアップデートが入るわけです。
これが1回のアップデートで終わらなかった…。手順でいうと
ゲーム起動→エラー(1)→アップデート→PC再起動→ゲーム起動→エラー(2)
→アップデート→PC再起動→ゲーム起動→エラー(3)→アップデート→PC再起動
これでようやくゲームが起動しました。
しかし問題はこれだけではなかった…。
なんとゲームコントローラーが認識してくれません…。
自分は昔からUSBのセガサターンパッド(以下サターンパッド)を愛用しているのですが、これがWindows及びSteamとしては認識しているのに新メルブラとしては認識してくれません。
試しに旧メルブラを起動してみるとちゃんと認識してくれています。
それを調べるのに1時間くらい費やしたのですが…結果的にサターンパッドが古すぎて新メルブラには対応してないっぽいですね…。
しかし新メルブラはプレステやswitchなどのコントローラーに対応しています。
手元には格ゲーで使えるかもと買っておいた格ゲー仕様のPS4コントローラーがあったのを思い出し繋げてみると…
サターンパッドほどではないですが使用感も悪くなくコマンド入力も上々です。
ただ問題はまだあったのですよ…。
致命的な問題が…。
ストーリを追うためのプレイくらいならやれないことはありません。
しかし通信対戦などを考えるととても快適と呼べるレベルではありません…。
自分のPCはノートパソコンなうえにWin7からWin10にアップグレードしたくらい古いです。
東日本大震災でダメージを受けたPCの代わりに買い替えたので10年くらい前の型となります。
一応長く使えるようにメモリ増設や格ゲー対策としてグラフィックボードを入れてあるのですが、旧メルブラは快適でもさすがに新メルブラにはスペック不足だったようです…。
ソフト購入からプレイできるようになるまで3時間掛けたのですが最終的には満足のいく結果になりませんでした。
これはプレ値でもPS4版を購入すべきだったのか…。確率の低い廉価版の発売を待つべきだったのか…。
まぁネコアルクが使えたから良しとしましょうかね…
・・・・・・・・・
やっぱネコアルク練習して対戦してみたかったよぉ~っ…
「ホロライブ」戌神ころね ねんどろいど グッドスマイルカンパニー製
「ヴァンパイア美少女」リリス コトブキヤ製
ころね予約時に2個買うか迷ってて2個予約した気がしたのですが、どうやら勘違いで予約したのは1個だけのようでした。今月は金銭的に厳しかったので逆にラッキー感がw
モリガン、フェリシア、リリスと続いたヴァンパイア美少女シリーズですがどうやらここで打ち止めのようですね。
バレッタやレイレイ、もしかしたらキュービィも出るのかなぁと期待したのですが、さすがにメーカー的にもリスクが大きいと判断したのか人気上位の3キャラで止めたようですw
『To be continued…』










コメントの投稿
No title
パッケージにこだわりが無ければPS4のダウンロード版でも良かったのでは?
値段も今日まで4862円でsteamと同じでしたが
値段も今日まで4862円でsteamと同じでしたが
Re:名無しさん
PS4のダウンロード版も割引してたんですね。知らなかった。
ただ前提として パッケージ版>セガサターンパッドプレイ だったんですよ。
パッケージ版がベストなんだけどプレ値になってるうえにPS4だとサターンパッドが使えない。
ならSteam版でサターンパッドでプレイする(対応してると思い込んでたw)
まぁ結果的にはSteam版もサターンパッド未対応だったので、それならPS4ダウンロード版が無難だったんじゃないかって意見も頷けますがもはや後の祭り…。
あとPS4だとネット対戦が有料なのが嫌ってのもありましたけどねw
ただ前提として パッケージ版>セガサターンパッドプレイ だったんですよ。
パッケージ版がベストなんだけどプレ値になってるうえにPS4だとサターンパッドが使えない。
ならSteam版でサターンパッドでプレイする(対応してると思い込んでたw)
まぁ結果的にはSteam版もサターンパッド未対応だったので、それならPS4ダウンロード版が無難だったんじゃないかって意見も頷けますがもはや後の祭り…。
あとPS4だとネット対戦が有料なのが嫌ってのもありましたけどねw