21/1/10 今週の収得物
年末年始の連休に妹が帰省してきたので毎度のように出かけることに。
妹:「今回も出かけるから運転よろしく」
はいはい(前回のケーキの自動販売機のリベンジかなw)
妹:「今回は餃子の無人販売所に行くからね」
はいはいはい
・・・・・・・・・
今なんて?
というわけで行ってきました生餃子のお持ち帰り専門店、無人販売所餃子の雪松。
今回行ったのは古河店です。
調べてみるとわりと有名な系列店で関東圏に80店舗以上出店しているようです。
無人かつ24時間営業という忙しい現在人には有難い経営方針を貫いているようですね。
毎週関東圏を友人と遠征しているのですがよくよく調べると何店舗も横を通り過ぎているようですw
なかなか気が付かないもんですねww
なにやら3冠するほどの知名度らしくこれは味にも期待が高まります!
店内はいたってシンプル。
ベニヤ板打ちっぱなしで餃子の香りというより木の香りのほうが強かったです。
餃子は冷凍餃子で36個入り1000円オンリーとなります。
別途特製ダレは200円となっているようです。
購入方法は動画で流れているので初心者でも安心。
というか本当に無人なんですねw
お金はこの賽銭箱(料金箱)に入れるだけw
これって田舎の無人野菜販売所方式じゃんww
きちんと防犯カメラが設置させているので悪いことを考えるのはご法度です!
お釣りが出ないので入店前にきちんと両替を済ませておきましょう。
初なので餃子&タレのフルセットを購入してきました。
税込み価格なので計1200円です。
調理方法はパッケージに記載されていますのでそれを遵守すれば誰でも綺麗(?)に仕上がります。
ただ盛り付けは調理者のセンスなのであしからずw
では実食です。
これは…あのラーメン屋とかそのラーメン屋とかより美味しい♪
言い方を変えるとラーメン屋クラスの餃子がご家庭で楽しめます♪
自分は餃子を醤油のみ、もしくは麺つゆ(だし醤油)で食べる派なので特製ダレの味に関しては評価しにくいのですが、餃子に関してはかなり美味しかったです。
とはいえ、普段からスーパー等で冷凍餃子を購入していないので味に対するコスパに関しては分かりません。
ただラーメン屋で食べるより安上がりになるのではないでしょうか。
関東圏近隣にお住まいの方は一度ご賞味されてはいかがでしょうか
もちろん両替の準備も忘れずに来店して下さい
保冷剤や保冷パック(100円)もあって急なお持ち帰りにも対応してますよ
「Fate/Grand Order」缶バッジとか
缶バッジとか:1400円ゲット
残り物のサービス台で面白いように取れたので調子に乗ってガンガンプレイしてしまいました。
絵柄とか関係無しに取ったのですが…推しキャラの玉藻・タマモキャット・シバの女王が無くてガッカリ…。
「閃乱カグラ」タペストリー 2種
相変わらずカグラのイラストは安定してエロいですなぁ♪
ケモ耳ポールダンスとかドンピシャ♪
『To be continued…』



コメントの投稿
No title
冷凍ではなくてチルドだから期限がよりシビアなはずだけど、これが普通に継続的に捌けるならすごい。
管理人のみ閲覧できます
Re: No title
自分も表の看板に【生餃子】って書いてあるのを見てチルドだと思っていたのですが実はこれ冷凍餃子なんですよ。
そうなると生餃子の定義って?加熱してなければチルドだろうと冷凍だろうと生餃子ってことでいいんですかねw
冷凍だからか在庫がかなりあって驚きました。1個千円だからここの在庫は何十万円分?ってくらいあります。
思っている以上に人気があるんですかねぇw
Re: No title
当ブログの情報発信が影響となることはとてもありがたいことですね。
それでこそブログをやっている甲斐があるってもんです。
ただ最近は更新をサボり気味で…残業が…残業のせいで…。