「僕のヒーローアカデミア」麗日お茶子 THE AMAZING HEROES vol.7(バンプレスト)レビュー
「僕のヒーローアカデミア」
麗日お茶子
THE AMAZING HEROES vol.7
麗日お茶子
THE AMAZING HEROES vol.7
(プライズ:バンプレスト)
2179体目はプライズ品のお茶子です。
トガヒミコをゲットし損なってからスルーしていたタイトルです Σ( ゚ω゚)ヤッチマッタナァ
まさかヒミコが微プレ値になるとは予想できませんでしたよ(-ω-;)カズガスクナカッタノカナ?
1/8スケール程度で近年のフィギュアとしてはわりと小さめです。
フィギュア映えする画風ということもありとても良い表情です。
髪の造形やグラデがナチュラルな仕上がりです。
スーツのピンク色の部分のみ弱めのグラデがあります。
スーツのシワ造形が色合い的に目立ちにくいのが残念です…。
ネイル造形は省略されています…。
露出こそありませんが胸・お尻・太ももに肉質感があります。
評価
造形:★★★☆☆
塗装:★★★☆☆
可愛さ:★★★☆☆
総合:★★★☆☆
スケール的には迫力に欠けるもののポーズや表情に躍動感が感じられます。
宙に浮いている仕様なのもポイントですね。
髪やスーツピンク色部分のグラデのおかげで見映えはなかなかです。
ただスーツのシワ造形が色合い的に主張しにくい灰色部分なのが難点です。
童顔のわりに胸のサイズ感がご立派です。
密着感あるスーツなのでお尻や太ももの肉質感もそれなりに感じられます。
スケール的に迫力が控えめですが表情が良く出来は良好なのではないでしょうか。








コメントの投稿
初めまして、こんにちは。いつもレビュー拝見し参考にさせていただいておりますm(*_ _)m
突然すみません。
自身は地方済で実店舗に行く機会がないため入荷数はわかりませんが、ヒロアカ界隈の住民の意見としてはトガちゃんは女子キャラでは圧倒的に人気(同性人気も相当高いです)なので、需要の問題かな、と…🤔
あとは幾ら人気とはいえ敵サイドなので、フィギュアに限らず主人公サイドに比べればグッズが少ないためプレ値になりやすいです( ˊᵕˋ ;)
…と、現役トガ推しの♀の意見でしたが、機会がありましたら是非レビュー拝見したいです!
(プライズもベル◯ァインのフルプラも両方持っていますが、個人的にはどちらもちょっとずつ惜しいというか…もちろん可愛いのですが「何か」がちょっとトガちゃんぽくない印象があり、次に出るブキヤ製に期待しています…!)
突然すみません。
自身は地方済で実店舗に行く機会がないため入荷数はわかりませんが、ヒロアカ界隈の住民の意見としてはトガちゃんは女子キャラでは圧倒的に人気(同性人気も相当高いです)なので、需要の問題かな、と…🤔
あとは幾ら人気とはいえ敵サイドなので、フィギュアに限らず主人公サイドに比べればグッズが少ないためプレ値になりやすいです( ˊᵕˋ ;)
…と、現役トガ推しの♀の意見でしたが、機会がありましたら是非レビュー拝見したいです!
(プライズもベル◯ァインのフルプラも両方持っていますが、個人的にはどちらもちょっとずつ惜しいというか…もちろん可愛いのですが「何か」がちょっとトガちゃんぽくない印象があり、次に出るブキヤ製に期待しています…!)
Re: タイトルなし
名無しさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
ヒロアカ自体は観たことも読んだこともないのですが、トガヒミコの見た目で人気なのは直感していましたw
自分好みでもあったので欲しかったのですが初週で取り逃したら次週にはどこでも終了になっていた次第です…。
微プレ値になっていることへの個人的見解なのですが…ご指摘通り需要に対して絶対数が足りてないためだと思ってます。
トガヒミコはvol.5ですよね。
vol.5をゲーセンが発注するのは期間的に考えるとvol.1が入荷する前になります。
この時点だとヒロアカのプライズフィギュアは売り上げ実績がゲーセンで確立していないため、発注者が主人公であるvol.1より売れるか売れないかで考えると思います。
発注担当がこの作品を知っているか?どの性別・年齢層向けだと捉えるか?によるのですが、恐らく小~中学生が中心だと捉えていると思います。(確かバンプレのパンフレットにも10代男子が中心と記載されていた気が…)
そうなるとヒーロー寄りではない容姿&適役&女性キャラという観点からvol.1より発注数を減らしたor同数にしている可能性が大きいと予想されます。
そして需要に対して絶対数が足りていない結果になったのではないでしょうか。まぁ勝手な予想ですがw
中古店で安いのを探しているのですが3千円前後が相場なのでなかなか手を出しにくく難儀しているところです。
お茶子は2体ともレビューが終わっているので今後もトガヒミコは探していく次第です。
さすがにメーカーフィギュアは高額なので自分は手を出しませんがコトブキヤの安定したクオリティが見事ハマってくれることを祈っています。
こんにちは。コメントありがとうございます。
ヒロアカ自体は観たことも読んだこともないのですが、トガヒミコの見た目で人気なのは直感していましたw
自分好みでもあったので欲しかったのですが初週で取り逃したら次週にはどこでも終了になっていた次第です…。
微プレ値になっていることへの個人的見解なのですが…ご指摘通り需要に対して絶対数が足りてないためだと思ってます。
トガヒミコはvol.5ですよね。
vol.5をゲーセンが発注するのは期間的に考えるとvol.1が入荷する前になります。
この時点だとヒロアカのプライズフィギュアは売り上げ実績がゲーセンで確立していないため、発注者が主人公であるvol.1より売れるか売れないかで考えると思います。
発注担当がこの作品を知っているか?どの性別・年齢層向けだと捉えるか?によるのですが、恐らく小~中学生が中心だと捉えていると思います。(確かバンプレのパンフレットにも10代男子が中心と記載されていた気が…)
そうなるとヒーロー寄りではない容姿&適役&女性キャラという観点からvol.1より発注数を減らしたor同数にしている可能性が大きいと予想されます。
そして需要に対して絶対数が足りていない結果になったのではないでしょうか。まぁ勝手な予想ですがw
中古店で安いのを探しているのですが3千円前後が相場なのでなかなか手を出しにくく難儀しているところです。
お茶子は2体ともレビューが終わっているので今後もトガヒミコは探していく次第です。
さすがにメーカーフィギュアは高額なので自分は手を出しませんがコトブキヤの安定したクオリティが見事ハマってくれることを祈っています。