「ドラゴンボール」ブルマ GLITTER&GLAMOURS(バンプレスト)レビュー
ブルマ
GLITTER&GLAMOURS
1690・1691体目はプライズ品のブルマです。
以前レビューした18号と同シリーズのフィギュアとなります。
緑髪のノーマルカラーと紫髪のレアカラーは同造形のカラバリなのでレビューは平行して進めていきます。
スタイルが良すぎるせいか本来より大人っぽく見えますね。
全長は目測約25cmで1/6スケール程度でしょうか。
表情を見る分にはさほど大人っぽさは際立っていなのでいい感じです。
髪造形は問題ないのですがやはりグラデがほしいですね…。
紫髪だとアラレちゃんを連想させますw
衣装や装備品にはグラデがありませんがさほど安っぽさは感じません。
ジーンズのダメージ部分は色分けがほしいところですね…。
衣装造形も無難にまとまっていて見映えは悪くありません。
右肘のパーツ接合部分が丸出しなのが残念です…。
このシリーズは相変わらずの台型なので安定性に難有りです…。
鎖骨造形は悪くないのですが単色なのでのっぺりしています…。
どの角度から眺めても楽しめる巨乳感が良いですね♪
お腹や背中の造形も出来が良いのでグラデがあれば色気が増したと思います。
お尻の肉質感が控えめですが太ももはなかなかのむっちり感です♪
評価
造形:★★★★☆
塗装:★★★☆☆
色気:★★★★☆
総合:★★★★☆
歴代のブルマプライズフィギュアの中でも一番造形が良い出来だと思います。スケールが大きいので迫力がある点も見逃せません。
右肘のパーツ接合部がなければ★満点付けていたところですよ。
造形が良いので安っぽさはさほど感じませんがやはりグラデがないと塗装面に物足りなさを感じてしまいます。
特に露出が多い衣装は肌のグラデが直接色気に繋がるので重要ですね。
スタイルの良さがにじみ出るポーズなので胸・腰まわり・太ももなど見所満載です。
もう少しお尻に肉質感ある造形がほしかったです。
出来としてはかなりレベルの高いフィギュアなのでノーマルカラーでも十分満足できると思いますがブルマに思い入れがある方はレアカラーもゲットすることをオススメします。






コメントの投稿
No title
ある意味決定版と言えるでしょうが、オラは以前出た、造形天下一のブルマが決定版と思っております。
イラスト再現度は造形天下一の方が上です。
このG&Gは頭身スタイルが良すぎるので、鳥山先生のムチムチぴちぴちギャルから、少しかけ離れているかも知れませんw
18号の時もそうでした。
肘の分割線は本当に煩わしいですね。
パッケージデコマスには無いので、開封した時のガッカリ感は否めませんw
造形は良いので、塗りをしっかりしてくれると見違えると思います。
特に、銃をもう少しリアルな塗装にしてくれると良かったなぁw
まぁ、プライズでここまでやってくれるだけでありがたいんですけどw
Re: No title
確かに16歳時のブルマとは考えにくい等身になっています。ゲーセンに登場してから2週経ちましたがいまだにレアカラーが残っているのは皆も同じ違和感を感じたからだと思います。
18号は初週でレアカラーが全滅していましたからねぇw
自分がこのフィギュアを高めに評価している理由はこのシリーズはこういう等身・大人っぽさがコンセプトだと思っているからです。
同シリーズのワンピースも本来より多少等身が高めに作られているようですし。
まぁワンピは元々等身高めなので大差はないかもしれませんがやはりこのシリーズは全体的に大人っぽい造形だと感じています。
なにはともあれ塗装面に物足りなさを感じますが迫力あるスケールとしっかりとした造形はプライスフィギュアの中でもハイレベルになっているのではないでしょうか。