18/2/18 今週の収得物
18/2/18 今週の収得物
初老目前となった今だからかちょっと考え深いネタをひとつ。
以前の今週の収得物で新作のスパロボに「魔神英雄伝ワタル」が参戦することに喜んでいましたね。
実は自分はワタルのアニメをほぼ見たことが無いんですよw
たぶん見たのは1回だけでハンブンブルグ兄弟の回だというのを覚えています。
ではなぜワタル参戦を喜んでいるかというと…
ワタルのラジオドラマCDのほとんどを所持しているからです。
このCDが発売したのは当時は自分が中学生~高校生の頃なので少ない小遣いをやりくりして毎月1枚購入していました。
「ワタル3」から始まり「虎王伝説」「ぼくの虎王」「ワタル4」「ピュアピュアヒミコ」などドラマCD以外もサントラ・ソング集も買いました。
単純に安く見積もって1枚2000円換算しても全部で5万円を優に超えています。
ん?アニメ版をほぼ見ていないのになんでこんなにドラマCDを??なんて思っていませんかw
そこが今回ネタにしたい歳を取ったからこその考え深いところなのです。
あれがきっかけで…とか、アレがあったからこそ今の自分が…みたいな話ですよ。
おっと今週はここまでにしておきましょうw
話が長くなりそうなので数回に分けて語りたいと思います
まぁ今回は話の導入ということでご了承下さいw
べっ…別に話のネタが無いから引っ張りたいんじゃないんだからね!
●ゲーセンプライズ
今週は何も取れませんでした。
新作の18号フィギュアがどこのゲーセンでも終了している人気ぶりに焦りを感じましたよ…。この分だと2種を中古で買ったら5千円超えてしまいそう…。
●中古購入

「ジョジョの奇妙な冒険」吉良吉影 JOJO`S FIGURE GALLERY5
「蒼き鋼のアルペジオ」ハルナ BEACH QUEENS
「爆裂天使」ジョウ アルター製
アルターのジョウは昔に買ったような…買ってないような…。

「ラブライブ!」絢瀬絵里 シャワータペストリー 電撃G's Festival! COMIC付録
「ラブライブ!」矢澤にこ シャワータペストリー 電撃G's Festival! COMIC付録
何気にこのシャワタペも集め始めていますがことりが鬼のように高額で手が出せませんよ…。

「ワルキューレロマンツェ」スィーリア タペストリー C81グッズ

「ブレイブルー」ノエル・ヴァーミリオン タペストリー WonderGOO購入特典

「インフィニット・ストラトス2」ラウラ・箒・セシリア B2タペストリー アニメイト購入特典
ISのタペストリーは調べるとかなりの数が出ているようで当時の人気の高さが伺えます。
●予約購入

「LOVERS 恋に落ちたら…」河合理恵 ver.Finest 花畑と美少女製
なじみのないメーカーだったので仕上がりが心配でしたが悪くない出来でした。
『To be continued…』



コメントの投稿
No title
中々面白そうなお話ですねw
ワタル、観て無いんですか?
CDをそこまで持っていて、見ないというのも中々通な…w
ちなみに、オラは全部観ました。(レンタルでですが…w)
当時、ニュータイプという雑誌にハマってて、色々やってましたよね。
この話始めるとキリがない位…w
KDD氏の何か熱い話を聞けそうで、楽しみですねw
ワタル、観て無いんですか?
CDをそこまで持っていて、見ないというのも中々通な…w
ちなみに、オラは全部観ました。(レンタルでですが…w)
当時、ニュータイプという雑誌にハマってて、色々やってましたよね。
この話始めるとキリがない位…w
KDD氏の何か熱い話を聞けそうで、楽しみですねw
Re: No title
>HEROtanさん
ネタを引っ張ったせいで期待値を上げてしまったかもしれませんがそんなに面白い話じゃありませんよw
ただある程度年齢を重ねた人であればそれなりの共感は得られるかなぁと思ってネタにしてみましたww
ネタを引っ張ったせいで期待値を上げてしまったかもしれませんがそんなに面白い話じゃありませんよw
ただある程度年齢を重ねた人であればそれなりの共感は得られるかなぁと思ってネタにしてみましたww
Re: No title
>ひっきーさん
ワタルはレンタルでいいので見てみたいのですが1と2を合わせると相当な話数になるのでなかなか手が出ないんですよ…。
しかも子供の頃に見ていたわけでもないのでそこまで思い入れが薄いのも手が出ない要因ですね。
18号は残っているゲーセンもチラホラあったのですが設定がきつくて残っている状態でした。
中古相場が高騰してしまう前になんとか2種ゲットしたいですね。
LOVERSやGREEN辺りはまだライトな感じのエロスだったので入りやすかったですが、最近の滝美梨香先生のイラストはハード&マニアック度が高いのが個人的には難点ですよ。
ワタルはレンタルでいいので見てみたいのですが1と2を合わせると相当な話数になるのでなかなか手が出ないんですよ…。
しかも子供の頃に見ていたわけでもないのでそこまで思い入れが薄いのも手が出ない要因ですね。
18号は残っているゲーセンもチラホラあったのですが設定がきつくて残っている状態でした。
中古相場が高騰してしまう前になんとか2種ゲットしたいですね。
LOVERSやGREEN辺りはまだライトな感じのエロスだったので入りやすかったですが、最近の滝美梨香先生のイラストはハード&マニアック度が高いのが個人的には難点ですよ。
No title
花畑と美少女はオルカトイズのブランドっぽいですね。
同社のHP上に【Supported by ORCATOYS CO.,LTD】と表記されている事からも内情までは詳しくわかりませんが、花畑と美少女、オルカトイズ、岡山FEの3つが同じ系統のメーカーだと自分は見ています。
アルファマックスとスカイチューブ、マックスファクトリーとグッスマ、やまととアルカディアとフレア等、同じようなイメージの会社はいくつかあります。
生産工場も同じところを使うからか、似たような品質で大体上がってきますね。
なもんで花畑と美少女は良くも悪くもオルカトイズぐらいの品質だろうとは思ってました(^_^;)
同社のHP上に【Supported by ORCATOYS CO.,LTD】と表記されている事からも内情までは詳しくわかりませんが、花畑と美少女、オルカトイズ、岡山FEの3つが同じ系統のメーカーだと自分は見ています。
アルファマックスとスカイチューブ、マックスファクトリーとグッスマ、やまととアルカディアとフレア等、同じようなイメージの会社はいくつかあります。
生産工場も同じところを使うからか、似たような品質で大体上がってきますね。
なもんで花畑と美少女は良くも悪くもオルカトイズぐらいの品質だろうとは思ってました(^_^;)
Re: No title
>うぃんさん
大人の事情があってのことなのでしょうができればメーカー名は系列で統一してもらえると分かりやすいですね。
18禁と非18禁で分けるならともかく、花畑と美少女・オルカトイズは方向性がほぼ同じなので統一してもよいのでは?と思ってしまったりw
まぁ他のメーカーも似たり寄ったりなので大きな意味があってのことなのでしょう。
大人の事情があってのことなのでしょうができればメーカー名は系列で統一してもらえると分かりやすいですね。
18禁と非18禁で分けるならともかく、花畑と美少女・オルカトイズは方向性がほぼ同じなので統一してもよいのでは?と思ってしまったりw
まぁ他のメーカーも似たり寄ったりなので大きな意味があってのことなのでしょう。