「ぽわぽわ」東江えるな(マテリアル・ワールド)レビュー
東江えるな
1463体目は同人フィギュアのえるなです。
ぶっちゃけ詳細が分かりませんδ(・ω・`)ウーン…
中古店でフィギュアケースに入った状態で安く売られていたのでなんとなく買いましたw
このような印刷物が入っていたのでまったくの無情報というわけではないのですが、このフィギュアに関する詳細はサークルHPにも少ししか載っていないんですよ(´・ω・`)カツドウキュウシノゴヨウス
基絵は可愛いデフォルメイラストで有名なここまひ先生で「ぽわぽわ」というカードゲーム?で使われたキャラだと思われます。
先生の描く「甲竜伝説ヴィルガスト」や「魔導物語」のイラストが懐かしい(-`ω´-)リュキアカワユス
前の持ち主がガレキの組み立て・塗装・フィギュアケースの手配をしたのかと思っていたのですが、サークルHPにあるワンフェス2011冬の売り場写真を見ると組み立て塗装済み&ケース付きで販売していたような様子が伺えます。
基絵より肉付きが良くなっているので雰囲気も違ってしまいますね…。
目が手描のようなので多少粗さはありますがわりと丁寧に塗られているかと。
髪のグラデは分かりやすいですがネコミミは簡易的です…。
水着のグラデもそれなりに分かりやすくなっていますが肌のグラデは弱いですね…。
水着のシワ造形は元絵を忠実に再現しているようです。
ネイル塗装はあるものの手の塗装はダルいようです…。
アラレちゃんで出てきそうなグラサンですねw
あひるちゃんはクリアパーツになっています。
ここは海なのかプールなのかお風呂なのか?
しっぽは半透明パーツなので見映えが本体とは違っています。
台座はクリアパーツで水面を再現しています。
この台座…というか本体がフィギュアケースの裏からネジ留めされています。
丸みのある巨乳もきちんと再現されています。
背中の造形がダルいので色気がありません…。
お尻の丸みも悪くはないのですが手やしっぽで目立ちにくいです…。
評価
造形:★★☆☆☆
塗装:★★★☆☆
可愛さ:★★★☆☆
ネコミミ:★★☆☆☆
総合:★★★☆☆
基絵はロリ系のグラマラススレンダーですがフィギュアは全体的に肉付きの良いスタイルになっています。
体型に合わせて頭部も大きくしたようなので元絵と比べると雰囲気が違ったキャラに仕上がってしまっています。
グラデやクリアパーツのおかげで見映えはさほど悪くありません。
材質的に塗装のノリが悪いのはガレキならではの特長ですね。
頭部が大きく腕も太いので巨乳感が薄れているのが勿体無いです。
背中の造形がダルいので太っているように見えがちです。
元絵を見てしまうとここまひ先生らしさが再現しきれていない印象が強いのですが、このフィギュア単体で考えると目の手描きにも味があってこれはこれで可愛いネコミミ娘ではないでしょうか。


