17/4/23 今週の収得物
17/4/23 今週の収得物
今週はこれといった雑記ネタが無いので、遠征中に見つけたホビー系とは関係ないネタを2つほど紹介して場を濁そうと思います。
最近日中は暖かい陽気になってきましたが夕方になると急に冷え込みますよね。
春とはいえまだまだ暖かい飲み物が恋しくなります。
そんな中、あったかいココアを買おうと自動販売機を見てみると…
これだけ【ホット】であることを主張したココアなのに【つめた~い!!】で販売されていますw
最後は個人的にちょっと感傷的な写真…
恐らく人によっては何の変哲もない空の写真ですよね。
東京近郊や空港の近くに住んでいる人にとって飛行機雲は珍しくも何ともないかもしれません。
自分は関東圏内に住んでるとはいえド田舎なので飛行機雲がほぼ真上にくることは滅多にありません。
夕暮れとのコントラストもあって記念に写メを撮ってしまいました。
そして遠征仲間の【のどぬーる】から
「そういうの写真に撮りたくなるってことはもうおじさんだなw」
と言われてしまいましたww
確かに若い頃は空や雲がどんなに綺麗でも写真に収めたいとは思いませんでした。
そもそもそういう発想に至らなかったと思います。
しかし今は車で遠征移動中も綺麗な空や雲に見入ってしまうことが多々あります。
歳を取ると感傷的になりやすいとは言いますがまさにその通りだと実感しています。
彼の言う通りもうすっかりおじいなんですかねぇw
5年後くらいには空の写真をレビューするブログになってたりしてww
●ゲーセンプライズ



「初音ミク Project DIVA Arcade Future Tone」初音ミク SPMフィギュア リボンガール
「傷物語」キスショット SQフィギュア 12歳ver.
ミク:2600円ゲット…
キスショット:900円ゲット
ミクは全然取りかたが分からず2千円くらい消費した辺りで店員さんにフォローをしてもらいました…。
SQのキスショットはどこのゲーセンでも在庫過多になっているようなので500円くらいで取りたかったなぁ…。
●中古購入

「ボーカロイド」雪ミク ねんどろいど たのしい雪あそび・エディション
「ラブライブ! サンシャイン!!」寝そべりプチフィギュアvol.1 6個
サンシャインのプチフィギュアはなぜかダブり有りのセット販売になってましたw
まぁ安かったので文句はないのですがww

「ラブライブ!」高坂穂乃果 μ'sフィギュア ~穂乃果&ことり&海未~
「ラブライブ!」園田海未 μ'sフィギュア ~穂乃果&ことり&海未~
「ラブライブ!」矢澤にこ キャラクターフィギュア ~希&にこ&絵里~
「ラブライブ!」小泉花陽 μ'sフィギュア ~花陽&凛&真姫~
「ラブライブ!」星空凛 μ'sフィギュア ~花陽&凛&真姫~
このシリーズもなんだかんだで残すところ真姫でコンプです…と思っていたら、いまさらですがこのシリーズは【μ'sフィギュア】と【キャラクターフィギュア】という別シリーズだったんですね!
調べてみると最初【キャラクターフィギュア】で9体出ていて、その後パッケージと台座をリニューアルした9体が【μ'sフィギュア】として出たようです。つまりフィギュア自体は一緒ってことかな。
そんなこととは知らず統一性のない感じで集めてしまいましたよw

「ラブライブ!」矢澤にこ SPMフィギュア Snow halation
「ラブライブ!」西木野真姫 SPMフィギュア Snow halation
スノハレはことりと希だけでいいかなぁ…と思っていましたが500円以下の特価品になっていることが多いのでついつい他のキャラにも手が出てしまいますw
この分だとフルコンプすることになるだろうなww
●予約購入

「朧村正」紺菊 アルター製(再販版)
これを購入してしまうと同じアルター製の弓弦葉も気になってしまう…。

「ガンダム・アーカイブス」ハマーン・カーン RAH DX 限定復刻版
「FW GUNDAM CONVERGE:CORE」ニューガンダム&サザビー メタリックver. プレバン限定
どちらもプレミアムバンダイ限定ですね。
ハマーン様に関しては以前に発売されたフィギュアを持っているのに復刻版も購入するという奇行にw
『To be continued…』



コメントの投稿
No title
そう言えば最近、マジマジと自販機や空を眺めてないような気がする。
前にfigmaを通販で購入したとき、開封品のが送られてきて(開封・未開封の表記なし)
しかも定価とほぼ同額という・・・特にプレ値は付いてないモノなんだけど。
それ自体には、汚れも欠品も破損も無く、良いモノだったけど
気になったので、別の店で未開封表記の同じfigmaを買い直す奇行を・・・
前にfigmaを通販で購入したとき、開封品のが送られてきて(開封・未開封の表記なし)
しかも定価とほぼ同額という・・・特にプレ値は付いてないモノなんだけど。
それ自体には、汚れも欠品も破損も無く、良いモノだったけど
気になったので、別の店で未開封表記の同じfigmaを買い直す奇行を・・・
No title
いいですね。空の写真。
自分も子供の頃や若い頃はあんまり空を眺める事はなかったのですが、おっさんになってからはたまに見るようになりました…w
滅多に写真には撮りませんが…。
特に夕暮れ時の紫やオレンジ、黄色っぽい部分と青い部分のグラデーションの美しさや、その時の雲の形や流れや時期による空気の違い等、全く同じ空にはならない一期一会の美しさに気付くようになるのは、やはり年齢を重ねて様々な経験を積んで情緒豊かになってからのように思います。
子供の頃の好奇心旺盛な時代というのは、ひっそりとたたずむ緩やかな流れの空に目を向けるよりは、身の回りにある興味を持つ出来事や楽しい事の方に一生懸命に目を向けますからね。
そう考えると、遠征仲間さんのお言葉は正しいと思いますよ。
自分も子供の頃や若い頃はあんまり空を眺める事はなかったのですが、おっさんになってからはたまに見るようになりました…w
滅多に写真には撮りませんが…。
特に夕暮れ時の紫やオレンジ、黄色っぽい部分と青い部分のグラデーションの美しさや、その時の雲の形や流れや時期による空気の違い等、全く同じ空にはならない一期一会の美しさに気付くようになるのは、やはり年齢を重ねて様々な経験を積んで情緒豊かになってからのように思います。
子供の頃の好奇心旺盛な時代というのは、ひっそりとたたずむ緩やかな流れの空に目を向けるよりは、身の回りにある興味を持つ出来事や楽しい事の方に一生懸命に目を向けますからね。
そう考えると、遠征仲間さんのお言葉は正しいと思いますよ。
Re: No title
>ひっきーさん
自分は15年ほど前にコンビニの店舗責任者をやっていたことがあるので知っていたのですが、ブルボンはわりと昔から飲料も製造していたんですよね。
とはいえ、コカコーラ・サントリー・ダイドーの自販機には当然入らない商品なので知名度は低いかもしれません。
自分もコンビニに行くと店員の接客態度・商品の陳列具合・清潔感など無意識に点数で評価したりしていますよw
自分は15年ほど前にコンビニの店舗責任者をやっていたことがあるので知っていたのですが、ブルボンはわりと昔から飲料も製造していたんですよね。
とはいえ、コカコーラ・サントリー・ダイドーの自販機には当然入らない商品なので知名度は低いかもしれません。
自分もコンビニに行くと店員の接客態度・商品の陳列具合・清潔感など無意識に点数で評価したりしていますよw
Re: No title
>Orzさん
毎週のように遠征しているからこそ自販機だったり空だったりを見る機会があるだけなので、一般的には意識しないと目に入らないですよねw
自分もなんとなくfigmaは安かったりジャンク品を見つけたりすると、持っているものでももう1個買ったりしていますよ。目的があるわけじゃないのにw
なので綾瀬絵里・南ことり・キャス狐・御坂妹のfigmaは2個持っていますww
毎週のように遠征しているからこそ自販機だったり空だったりを見る機会があるだけなので、一般的には意識しないと目に入らないですよねw
自分もなんとなくfigmaは安かったりジャンク品を見つけたりすると、持っているものでももう1個買ったりしていますよ。目的があるわけじゃないのにw
なので綾瀬絵里・南ことり・キャス狐・御坂妹のfigmaは2個持っていますww
Re: No title
>うぃんさん
去年の年末に宮城県遠征したときも関東との空気の違いに驚きました。
明らかに澄んでいるというか透明度の違いが分かるんですよ。
そんな中で見る朝日は綺麗でした。
一応写メを撮っていたのですが↓写メだとそれを十分に捉えきれていない気がします…。
http://figurezukkuri.blog.fc2.com/blog-entry-1504.html
いろいろな所を遠征していると夜景が綺麗なところも稀にあるのでそれも撮りたいと思う今日この頃です。
ただ、自分が車を運転しているわけではないのでさすがに車を停めてとは言えませんが…。
おっさんになると風景やら夜景やらいろいろと気になってくるので逆に落ち着きがなくなるかもw
去年の年末に宮城県遠征したときも関東との空気の違いに驚きました。
明らかに澄んでいるというか透明度の違いが分かるんですよ。
そんな中で見る朝日は綺麗でした。
一応写メを撮っていたのですが↓写メだとそれを十分に捉えきれていない気がします…。
http://figurezukkuri.blog.fc2.com/blog-entry-1504.html
いろいろな所を遠征していると夜景が綺麗なところも稀にあるのでそれも撮りたいと思う今日この頃です。
ただ、自分が車を運転しているわけではないのでさすがに車を停めてとは言えませんが…。
おっさんになると風景やら夜景やらいろいろと気になってくるので逆に落ち着きがなくなるかもw