「西尾維新アニメプロジェクト 偽物語」忍野忍 DXFフィギュア(下)(バンプレスト)レビュー
「西尾維新アニメプロジェクト 偽物語」
忍野忍 DXFフィギュア(下)
(プライズ:バンプレスト)
817体目はプライズ品の忍です。
前回レビューした月火と同シリーズのフィギュアとなります。
(上)の火憐・月火はDXフィギュアというシリーズ名だったのに、(下)の忍・阿良々木くんからはDXFフィギュアというシリーズ名になっているのは何か意味が(´・ω・`)ゞ?
雰囲気はきちんと忍なのですが若干の違和感が…。
違和感の原因はハンパな鋭い目つきですかね…。
髪に対して顔が小さい点も違和感の原因かもしれません…。
髪の造形と塗装はそこそこの見映えです。
衣装の造形はなかなか良いと思います。
リボンの塗装がかなり雑ですねぇ…。
スカートのシャドーは弱めですがそこそこ分かりやすいです。
衣装のピンク部分の塗装がかなり雑です…。
足の指塗装もかなりの雑さ加減…。
鎖骨造形は程よい存在感になっています。
胸はなだらか。そこも忍の魅力ですねw
ワキはパーティングラインが気になってしまいます…。
背中は少女らしいメリハリのある造形になっています。
パンツ造形にもう少し手を加えてほしかったです…。
評価
造形:★★★☆☆
塗装:★★☆☆☆
可愛さ:★★☆☆☆
総合:★★☆☆☆
シンプルなポーズですがスカートのシワ造形と躍動感がなかなかの見映えになっています。
忍の目は通常丸めで可愛いのですが、真剣な時は横長に鋭くなります。このフィギュアはその中間になっているので中途半端に感じてしまいます。
スカートのピンク部分や足の指部分の塗装の雑さが気になります。
少女特有の可愛らしい体のラインはそこそこ良いのですが、やはり表情に違和感があるとその可愛らしさもきちんと生かされていない印象になってしまいます。
表情の違和感さえなければもう少し評価できたフィギュアだったかもしれません。
次回は同シリーズの千石撫子をレビューします。




コメント
-
2015/10/07 (Wed) 19:00No title
バンプレさんのこの物語シリーズは、レビューの酷評のとおりでしたので全スルーした覚えがありますねぇ。ww
この当時、バンプレストはクレーンキングという独自のプライズブランドを発表し、そこからフィギュア系に様々なブランドを立ち上げました。DXからDXFへの変化はその時のもので、美少女専門はSQといった具合。(それ以前は組立式DXとか、DX何たらフィギュアとか付いてたw)
要するにDXFはブランドの一つだということです。
ちなみにセガプライズ・フリュー・エイコー等はJAMMAプライズというブランド。箱の上方にあるロゴがそれです。
個人的にはサイズの統一ではないかと。(台座高込みでDXFで10~18cm位?SQで20cm~22cm位?MSPは役30cm前後?)塗装には明らかにレベルの違いがあるがw。
これに当てはまらない物には、SPECIALとか付くと思われますがどうでしょうか?
長々と偉そーに何を語ってんだろwww(反省)HEROtan #- | URL | 編集 -
2015/10/07 (Wed) 21:06Re: No title
>HEROtanさん
物語シリーズのプライズフィギュアはかなりの種類が出ていますが、出来が良いと感じるものは数えるほどしかないんですよねぇ。
自分は物語シリーズだから的な義務感から集めている気がします…。
SQシリーズは美少女に特化していたので気にしていましたが、DXFやMSPなどのシリーズは全然気にしていませんでしたw
確かに各シリーズでサイズの統一感がありますね。なるほど!KDD #- | URL | 編集