ハロウィン娘(エンターブレイン)レビュー
ハロウィン娘
(メーカー:エンターブレイン)
548体目はエンターブレイン製のハロウィン娘です。
世間はねんどろいど「初音ミク ハロウィンver」で盛り上がっていますが、あえて別のハロウィンフィギュアを撮ってみました。
これは「D.C.ダ・カーポ」などで有名な七尾奈留先生のオリジナルキャラで、7年前にエンターブレインから発売されたフィギュアです。
ハロウィンがきちんと認知されだしたのは最近な気がしますが、すでに2007年にはハロウィンが題材のフィギュアが発売されているほど知名度があったのですねヽ( ゜ 3゜)ノヘェ…
本来はジャックオーランタンに左腕が乗っからないとバランスが保てないのですが…。
帽子が大きいので表情が暗くなってしまいました…。
グラデーションがないので安っぽいです。
クリアパーツの造形は良いのですが、塗装はやはり安っぽいです。
帽子と上着のみですがキャストオフが可能です。
帽子がない分、頭部ボリュームに違和感があります。
髪の造形・塗装共にダルめです。
リボンもちょっと微妙な気が…。
マニキュアがなかなか綺麗です。
縞々ニーソはダルめですが、ブーツは良いのではないでしょうか。
鎖骨にメリハリがあります。
シールを貼っていますが、乳首に造形と塗装がきちんとあります。
ワキ造形は多少弱めですが悪くはありません。
お腹や背中のラインがとても綺麗で色っぽいです。
下はおパンツではなくホットパンツです。
お尻に程よいムチムチ感があります。
本来はこいつと左腕でバランスを取るのですが…。
ただの大きなかぼちゃなのですが、ダボがないので位置取りがよく分かりません。
ゴースト達はそこそこの出来だと思います。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★★☆☆
色気:★★★★☆
可愛さ:★★★☆☆
総合:★★★☆☆
表情は七尾先生らしい大きな瞳で悪くはないのですが、髪造形のダルさが影響してイマイチな感じです。
衣装の造形はなかなか良く、クリア素材にシースルー感が出ています。
ポーズ的にブーツは結構目立つのですが、きちんと造形されていてなかなかの見映えです。
デコマスでは左腕がジャックオーランタンに乗っかりバランスを取っているようなのですが、どうやっても届きません。衣装が持ち上げているのかと思っていたのですが、衣装を取っても同じでした…。
かぼちゃ2つとゴースト3体の造形は標準的です。
台座は円形なのですが、ダボ穴はゴースト3体分のみなので、明確な位置取りが分りにくいです。特にデコマス写真に大きなかぼちゃは写っていないので背中のどの位置に置くのかが不明です。
帽子や衣装の青い部分にはグラデがないので安っぽいです。
髪の塗装もダルめなので造形のダルさも相まってイマイチ感が強いです。
肌のグラデは多少赤みが強い感じもありますが、メリハリがあって良いと思います。
縞々ニーソはそこそこのグラデがあり、ブーツは質感が出たなかなかの塗装です。
かぼちゃ・ゴーストの塗装は標準的です。
鎖骨・お腹・背中のラインが非常に綺麗でメリハリがあり、お色気満点です。
ワキ造形は自然な感じは出ているのですが、多少甘いかもしれません。
綺麗で大きな美乳にはきちんと乳首造形と淡いピンク塗装があります。
ホットパンツ特有のムチムチ感とニーソの絶対領域がなかなか良いです。
お尻の食い込みと土手高感、そして縦スジはパンツでなくとも十分なお色気ではないでしょうか。
髪のダルさや定まらないポーズが残念ではありますが、お色気要素もきちんと表現されたフィギュアだと思います。
ハロウィンの時期だけでなく、魔女っ娘的な感じで年中飾るのも良いのではないでしょうか。




「エヴァンゲリオンレーシング」真希波・マリ・イラストリアス プレミアムRQフィギュア(セガ)レビュー
「エヴァンゲリオンレーシング」
真希波・マリ・イラストリアス プレミアムRQフィギュア
(ゲーセンプライズ)
547体目はプライズ品のマリです。
前回レビューしたアスカと同シリーズのフィギュアとなります。
今回はパラソル装備でRQ度アップです。
メガネの安っぽさが気になります。
髪のグラデーションは多少強引です。
二つ結びをかきあげている仕草が良いですね。
明るいピンクなのでパール塗装が映えます。
衣装造形もなかなか良いです。
尻タブ周辺の汚れが非常に残念です。
評価
造形:★★★★★
彩色:★★★★☆
色気:★★★★☆
カッコ良さ:★★★★★
総合:★★★★☆
表情はとても良いのですが、メガネの赤塗装が弱いので安っぽいです。
多少メガネの位置が気になったのでいじっていたら結構簡単に折れてしまいました。パーツが細いので注意です。
二つ結びのかきあげに躍動感があってなかなかカッコイイです。
衣装造形は特に問題ありません。スカート・ブーツのシワが良いと思います。
待望のRQ的パーツのパラソル造形はダルめですが、プライズ品の小物なのでこんなものでしょうか。
髪のグラデは多少強引です。前髪の所々に塗装の小さな塊があります。
シリーズ通して肌にグラデがないのが非常に残念です。
ピンク衣装の明るさも手伝ってか、パール塗装がきちんと生きていて綺麗です。
レイやアスカより背が高く、胸も大きめでスタイル的にカッコイイです。
ワキ造形はメリハリはありますがリアリティに欠ける気がします。
お腹や背中のラインがとても綺麗です。
パラソルがあることにより、足の長さや美脚具合が引き立っています。
尻タブ具合がとても良いのですが、接着剤の塊?的な汚れがちらほら…。後でキズが付かないように注意しながら排除しました。
3体共にプライズ品としてはなかなかレベルが高かったのですが、個人にはマリが一番の出来だと思います。
ポイントとしては髪の躍動感とポーズ、パール塗装の映え具合、パラソル装備が高評価でした。
当方の撮影スペースの都合で3体並べての撮影はできないのですが、何となく3体セットで撮ってみました。
やはり衣装が映え、背が高く、パラソル持ちのマリが一番目立ってRQらしいカッコ良さが出ています。
レースクィーン姿のフィギュアは個人スポンサー特典を除けば、このプライズ品でしか出ていません。
広い撮影環境でレース場のセットを再現できれば、なかなかカッコイイ写真が撮れるのではないでしょうか。




「エヴァンゲリオンレーシング」アスカ・ラングレー プレミアムRQフィギュア(セガ)レビュー
「エヴァンゲリオンレーシング」
アスカ・ラングレー プレミアムRQフィギュア
(ゲーセンプライズ)
546体目はプライズ品のアスカです。
前回レビューしたレイと同シリーズのフィギュアとなります。
レイ登場から約1年経っている為か、全体的な質は上がっているようです。
眉と目の離れ具合が気になります。
髪の造形はなかなか良いのではないでしょうか。
イマイチパール塗装の主張が弱めです。
衣装造形はとても良いのではないでしょうか。
胸はレイより大きめですね。
ワキ造形はそこそこです。
腰のラインが色っぽいです。
尻タブ具合がなかなかですが、パーツ間の隙間が気になります。
評価
造形:★★★★☆
彩色:★★★☆☆
色気:★★★★☆
カッコ良さ:★★★★☆
総合:★★★★☆
眉と目が離れ気味なのが影響しているのか、瞳が若干ですが縦長に見えて表情に違和感があります。
角度によってはキュッと閉じた口元にぷにぷに感がありますが、違和感はさほど感じません。
プライズでこの髪造形は良い方ではないでしょうか。
衣装の造形もなかなかで、スカートやブーツのシワが良いです。
髪のグラデーションは強引ですが分りやすいです。
衣装のパール塗装が鮮明ではないので、イマイチ生かされていない気がします。
肌は単色なのがとても残念です。
胸はレイより大きめで谷間が深めです。
やはりスタイルが良いと腰くびれの効果が絶大です。
美脚具合と尻タブは良いのですが、パンツと足付根のパーツ間隙間が気になってしまいます。
表情に若干残念さを感じますが、レイ登場から約1年待った甲斐がある仕上がりではないでしょうか。
やはりレイ同様にレースクィーンらしい小物がほしいところです。
次回は同シリーズのマリをレビューします。




「エヴァンゲリオンレーシング」綾波レイ プレミアムフィギュア(セガ)レビュー
「エヴァンゲリオンレーシング」
綾波レイ プレミアムフィギュア
(ゲーセンプライズ)
545体目はプライズ品のレイです。
エヴァのプライズ品で初めてシリーズでコンプしたいと思ったフィギュアですΣ( ゚ω゚)オオォォ
出来栄えはともかくとして、エヴァのヒロイン達はレースクィーン衣装が似合うスタイルなので、3体並べたい衝動に駆られました。
レイ→アスカ→マリの順番でゲーセンに登場したのですが、レイ登場から約1年後にアスカ登場でかなり間が空きました。レイしか出ないのかと心配したぐらいです((;゚Д゚)シンパイ…
マリはアスカ投入から約1ヶ月後で早かったのですが、シリーズ名がレイは【プレミアムフィギュア】で、アスカとマリは 【プレミアムRQフィギュア】と変更になっていました(*´д`)ナゼ?
まぁ、台座やスケールサイズを見ると同シリーズと考えて良いと思います。
セクシーでカッコイイ感じは出ているのですが…。
目の距離や鼻の高さに違和感があります。
髪のグラデーションは弱めです。
パール塗装が弱いので生かされていません。
衣装の造形は良いのですが塗装面で損をしている気がします。
年齢相応のほどほどなボリュームですね。
ワキと背中の造形はダルめです。
お腹や腰のラインはなかなか良いですね。
パンツと足付根の隙間が気になります。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
色気:★★★★☆
カッコ良さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
両目の距離が近すぎるのと、鼻が高く尖っているので違和感が出てしまっています。
髪造形はそこそこの作りだと思います。
衣装の造形は良いのではないでしょうか。特にスカートやブーツのシワが良いです。
髪のグラデは弱めなのでもう少しメリハリがほしいです。
肌は単色でかなり安っぽいです。
衣装は白のパール塗装なのですが、かなり弱めなので主張しきれていません。
塗装のハミ出し・ハガレ・汚れもちらほらあります。
胸の谷間はほどほどですが、スタイルとのバランスが良いです。
ワキや背中の造形をもう少し作り込んでほしいです。
お腹や腰のくびれが綺麗なので、なかなかのお色気ポイントではないでしょうか。
お尻のパツパツ感やスラッと伸びた美脚は良いのですが、パンツと足付根のパーツ間の隙間がとても残念です。
ポーズやスタイルにカッコ良さやセクシーさは出ているのですが、やはり顔の違和感が非常に残念なフィギュアです。
あと、レースクィーンらしい小物もほしいところです。
次回は同シリーズのアスカをレビューします。




「アクセル・ワールド」上月由仁子 純色の王 スペシャルフィギュア(フリュー)レビュー
(ゲーセンプライズ)
544体目はプライズ品の由仁子です。
前回レビューした黒雪姫と同シリーズのフィギュアとなります。
黒雪姫に比べてると派手な色合いです。
この表情はなかなか良いですね。
髪のグラデーションが多少分りづらいです。シミのような跡が気になります…。
衣装・マントのグラデは多少強引です。
黒雪姫同様にファーがダルいです。
銃は単色なので水鉄砲に見えなくも…。
各装飾品の金塗装はくすんで見えてしまいます。
パンツはほぼ見えません。
やはり玉座がカッコイイです。
クリア素材から見える紋章?は黒雪姫と異なっているようです。
シートが赤いのでグラデが分りやすいです。
基本造形は黒雪姫の玉座と同仕様です。
接着剤の流れた後や汚れが所々あります。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★★☆☆
カッコ良さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
可愛らしいお顔でこの表情はなかなか良いですね。眉のひそめ具合と口元が絶妙です。
髪とリボンの造形はさほどダルさを感じません。
衣装のシワは多少強引で、ファー造形はダルいです。
髪のグラデは多少強引ですが、髪の赤とリボンの赤が明確に色分けされているので見映えは悪くありません。
肌のグラデがうっすらと染まった頬と肩周辺くらいです。
衣装の造形と塗装が強引なのでイマイチですが、黒雪姫に比べれば分りやすいです。
ファーはグラデなしなので安っぽいです。
装飾品の金塗装は単体で見れば標準的かもしれませんが、玉座の金色が綺麗なので見劣りしてしまいます。
足のか細さに少女性があり可愛らしいです。
隙間が狭くパンツはほとんど見えませんが黒色のようです。
玉座の基本造形は黒雪姫と同仕様ですが、紋章?の柄とシートの色が違います。
シートのグラデが分りやすいので、黒雪姫の玉座より見映えは良いです。
しかし、所々に接着剤の流れた跡や汚れがあるのがとても残念です。ロットによってアタリハズレがあるようですね。
このアニメを見たことがないので詳しく分りませんが、紋章?に大きな意味がないのであれば、玉座を交換すると双方のカラーを玉座が強調して見映えが良くなると思います。まぁ、紋章?に意味はあるのでしょうけど…。
色合い的な派手さもあり、なかなか見ごたえがあると思います。
やはり黒雪姫と並べて飾るのがベストなのではないでしょうか。




「アクセル・ワールド」黒雪姫 純色の王 スペシャルフィギュア(フリュー)レビュー
(ゲーセンプライズ)
543体目はプライズ品の黒雪姫です。
作品は見たことがないのですが、玉座が付いたプライズ品はめずらしいこともあり、ゲーセンでも割と存在感があったので欲しくなりゲットしました。
玉座だけが目当てなら1種でよかったのですが、同シリーズの上月由仁子の玉座は色違いなので、結局2種ゲットで散財してしまいました(-ω-;)ウーン
玉座に対してフィギュアは割と地味に感じます。
髪のダルさと前髪の位置が若干気になります。
髪のグラデーションは多少強引です。
王冠は玉座の金色よりくすんでいます。
衣装やファーにメリハリがありません。
武器の一部にクリアパーツが使われていますが単色で安っぽいです。
所々の塗装が甘いです。
足の仕草は色っぽいのですが衣装とパンツが同パーツ・同色です。
やはり玉座の方が気になってしまいます。
クリアパーツなので紋章?が透けて見えます。
造形・塗装共になかなかの見映えです。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
カッコ良さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
表情はそこそこなのですが髪造形がダルめな点と、前髪の位置が若干上に上がっている点が脳勃起感を出しています。
衣装やマントのシワ造形はそこそこなのですが、一番目立つファー造形がプライズらしいダルさが際立っていて安っぽさ感じます。
武器の一部にクリアパーツが使われていて造形的にも標準的なのですが、テカリのある黒塗装で単色なのがイマイチカッコ良さを引き立たせていません。
髪のグラデは多少強引なのですが、頬のほのかな赤みはなかなかです。
王冠のくすんだ金塗装は玉座の金色と比べてしまうと、とても安っぽく見えます。
衣装とマントは色分けされてはいますが、それぞれが単色なのでメリハリがありません。
存在感のあるファーも造形・塗装共にダルいのでイマイチです。
肌のグラデも弱めで、ネックレスやアンクレットの金塗装は王冠同様に安っぽいです。
スラリと伸びた左足や上げた右足がセクシーなのですが、パンツは衣装と同パーツで作り込みはなく、色も衣装と同色なのが残念です。
玉座の造形は極端なダルさが見当たらず、見映えはとても良いと思います。
クリアパーツから透けて見える紋章?が玉座全体の存在感を引き立たせています。
塗装にグラデ等はないのですが、造形の良さもあり重厚感のある金色に見えます。
フィギュア本体はイマイチな点が多いのですが、玉座に関してはプライズ品でこの出来栄えであれば十分満足できる仕上がりです。
玉座をfigmaなどの関節可動フィギュアに流用しても面白いのではないでしょうか。
次回は同シリーズの上月由仁子をレビューします。




14/10/25 今週の収得物
先日、荷物を整理していたらこんなものが出てきました(゚Д゚)オオッ
「魔法少女猫たると」たると缶の未開封品です。
詳細は忘れましたが、おそらくDVDに封入されている応募券か何かを送ると抽選でもらえる景品だったと思います。
DVD1巻が2001年発売ですので、実に13年くらい未開封で取って置いたことになります。
注意書きに
①この缶は雨漏りがする家には必需品にゃ。水だって溜められるにゃ。
②中には食べ物が入ってるとは思わない方が良いにゃ。でも、もしかしたら食べ物かもしれないにゃ。
と書いてあります。ちょっと微笑ましい(・∀・)ニヤニヤ
振るとカサカサと乾いた音がするので、無難に中身はパズルかと思っていました(。-`ω´-)ンー
やはり開封するのは勿体無いので、【たると缶】でググッてみました。
どうやら中身はクリアパープル仕様のたるとフィギュアが封入されているようです。
さすがに食べ物ではなかったですね(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚
中身の正体も分ったことなので、恐らく今後もこの缶を開けることはないと思いますヽ(´∀`)ノハハハッ
●ゲーセンプライズ

「けいおん」フィギュア 琴吹紬 5thあにばーさりー
「ドラゴンボールZ」ワーコレ トランクス
「ドラゴンボールZ」ワーコレ べジータ
紬は棒に穴を通す1発台だったのですが、様子見のつもりでプレイしたら攻略したくなってしまい、結局1600円も掛かってしまいました。
ワーコレは開放台になっていて200円で2個取れました。

「ウルトラストリートファイターIV」タペストリー さくら
「ウルトラストリートファイターIV」タペストリー キャミィ
磁石でパチンコ玉をくっつけて点数を稼ぐ台だったのですが、以前からその台は設定が甘めだったので2つゲットするのに3000円は掛からないと予想していました。
しかし、結果は予想をはるかに超えた4800円も掛かってしまいました…。
●中古購入

「初音ミク 2014 Autumn ver」メモスタンドフィギュア うさミク Happyくじ B賞 ×2個
「中二病でも恋がしたい」デフォルメフィギュア 小鳥遊六花
うさミクの可愛らしさにつられて2個購入してしまいました。これ可愛いからうさミクのパソコン用マウス作ったら売れそうだな。

「新世紀エヴァンゲリオン」フィギュア 夏服のアスカ レプリカントver
「一騎当千」フィギュア 孫策伯符 格闘ver
伯符のフィギュアはなかなか買う機会がないのですが安かったので購入です。

「MC☆あくしず」フィギュア ノーズアートの娘さん
「マケン姫っ」フィギュア 姫神コダマ プレシャスコレクション
コダマは出来が微妙っぽいのですが安かったら買おうと思っていました。

「バスタード」フィギュア ポルノ・ディアノ ver.2
台座ダボ折れで安くなっていたのですが、見た目には問題ないので購入しました。
古いフィギュアなので塗装は甘いですが出来は良いのでお得な買い物でした。




「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」エリザベス(タイトー)レビュー
(ゲーセンプライズ)
542体目はプライズ品のエリザベスです。
前回レビューしたアイギスと同シリーズのフィギュアとなります。
特長ともいえるエフェクト(オーラ?)を生かそうとするとベストアングルが難しいです。
クールに整った表情がなかなか良いですね。
髪のグラデーションは目立ちにくいです。
台座はアイギスと同様に浮き仕様です。
衣装は造形・色合い共にシンプルです。
クリア素材という点は良いのですが、その特長を生かしきれていない気がします。
プライズなのでさすがに本の1ページ1ページがぶ厚いです。
胸は標準サイズのようですね。
パンツとタイツの色分けがあり、シワ造形もそこそこです。
衣装がシンプルなので塗装のハミ出しは割と目立ってしまいます。
評価
造形:★★★★☆
彩色:★★☆☆☆
カッコ良さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
表情はクールビューティな感じが出ていて良のですが、髪造形が少しダルめなのが残念です。
手袋やブーツのシワ造形はそこそこ良いのですが、衣装造形は標準的です。
本のページ造形が粗いのはプライズなのでしかたがありません。
エフェクトの造形は悪くないのですが、このエフェクトを生かそうとすると斜め上から見るのがベストとなります。しかし、目線は少しうつむいているので、エフェクトの存在感がイマイチ発揮されていない気がします。
グラデは髪・タイツ・エフェクトにしか付いていません。
しかも髪とタイツのグラデは弱めなので目立ちにくいので、本体自体は安っぽくエフェクト頼りに見えてしまいます。
そのエフェクトもグラデは悪くないのですが、濁ったようなクリア感のせいかメリハリが感じられません。後ろから光を当てればメリハリが出てくるのですが、光を当てて飾る人はなかなかいないかと…。
パンツとタイツは色分けされているようですが、あまり明確ではありません。
尻タブは控え目でパンツのシワ造形もそこそこ程度なので、見所としてはイマイチです。
全体的な造形自体は良いと思うのですが、塗装面とエフェクトの魅せ方で物足りなさを感じてしまいます。
エリザベスのフィギュアはメーカーからも数種類出ていますがポーズが割と地味です。
ですので、宙に浮いたこのプライズ品はなかなかカッコ良く、貴重なのではないでしょうか。




「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」アイギス(タイトー)レビュー
(ゲーセンプライズ)
541体目はプライズ品のアイギスです。
前回レビューした雪子と同シリーズのフィギュアとなります。
シンプルで変にゴチャゴチャしていないところがスマートでカッコイイです。
これがパッケージのデコマス写真です。
デコマスと比べると前髪の位置が上にきています。
開封時はもっと前髪が上がっていたのですが、接着剤で無理矢理修正しました。
髪のグラデーションは多少強引ですがまぁまぁです。
塗装ミスも少なく見映えがとても良いです。
宙に浮く台座ですがきちんと安定しています。
多少の塗装ハミ出しはプライズだからという事で…。
関節部はなかなかの造形で金・銀塗装も映えます。
腕の銀塗装はもう少し重厚感がほしいです。
ロッパイ(ロボットのオッパイ)もなかなかのサイズです。
武器(名前知らない)の作り込みは標準的ですが、一部にグラデがありなかなかの存在感です。
評価
造形:★★★★☆
彩色:★★★★☆
カッコ良さ:★★★★☆
総合:★★★★☆
ハズレのロットを引いてしまったのか、開封時は前髪がおでこの見える位置まで上がっていました。無理矢理下げて接着剤で固定したのですが、デコマス通りの位置にはなりませんでした。
表情としては問題なかったのですが、前髪の位置がデコマスと全然違うので怒っているように見えます。まぁ、これはこれで凛々しく見えてカッコイイです。
髪造形は思ったほどダルさを感じず良好です。
体パーツはシンプルなので、造形の作り込みがきちんと反映されているのが分ります。
武器造形はいたってシンプルなので塗装次第で見映えが良くなると思いますが…。
髪のグラデは多少強引ですが分りやすく良いと思います。
体の白いパーツのグラデは弱めですが、関節パーツの金・銀塗装がなかなか綺麗に仕上がっているので見映えがとても良いと思います。まぁ、プライズですから多少の塗装ハミ出しはありますが…。
両腕の銀塗装は割と安っぽい色合いなのが残念です。
武器の銃身?のみグラデが付いているので、正規アングルからみるとなかなかの見映えなのですが、武器本体は単色で安っぽいです。
かなりの比率がロボットなのでお色気ポイントになるか判断しにくいですが、ロッパイはなかなかのサイズではないでしょうか。
プライズ品としてはかなりの完成度だと思いますので、気持ち的には満点評価としたいところですが、前髪の位置や武器の塗装面がとても残念で気になってしまいます。
とはいえ、レベルの高いフィギュアなので、高額なメーカー品に手を出しづらい方にはかなりオススメできる一品ではないでしょうか。
次回は同シリーズのエリザベスをレビューします。




「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」天城雪子(タイトー)レビュー
(ゲーセンプライズ)
540体目はプライズ品の雪子です。
このP4Uフィギュアシリーズはゲーセン投入時スルーしていたのですが、ゲーセンで見かけなくなってから急に欲しくなり中古で集め始めました。
雪子・アイギス・エリザベスはそこそこ簡単に見つけたのですが、千枝・りせがなかなか中古店で見かけないんですよねぇ(・´ω`・)ウーン
しかも、店舗によってはこのシリーズを高額に設定しているので手が出しづらいです。
躍動感のある造形でポーズもなかなかキマっていますね。
品のある表情は良いのですが、髪造形のダルさが残念です。
主張気味の髪型なので、塗装のダルさも割と目立ってしまいます。
全体的には躍動感のあるなかなかの造形です。
髪のみならず、リボン・裏襟・スカートのはためきが躍動感を演出しています。
扇子造形はダルめですが、ピンクの色合いが良いワンポイントになっています。
タイツとパンツはきちんと色分けされています。
台座は必要以上に大きい気がしますが、ボリューム感が出て少しカッコ良く見えます。
評価
造形:★★★★☆
彩色:★★☆☆☆
カッコ良さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
表情はシャープなカッコ良さが出ていて良いと思うのですが、前髪造形のダルさで損をしている気がします。
髪造形はプライズらしいダルさはありますが、躍動感を出そうとしている点は評価できます。
制服にはためきがあり、全体的な躍動感は良好ではないでしょうか。
襟やリボン周辺の造形はダルめですが、スカートの造形はなかなか良いです。
扇子の造形は簡略化されていますがプライズ品なので仕方ないと思います。
髪にグラデーションがないので、躍動感のある後ろ髪は生かされず、ダルい前髪はさらにダルめに見えてしまいます。
スカートの柄は割と綺麗に印刷されているのですが、制服やタイツなど全体的にグラデがないので安っぽいです。
扇子のピンク色と金色の模様はワンポイントとなり、イマイチな本体の塗装が引き締まって見えて良いと思います。
タイツとパンツは色分けされているので質感の違いが出ています。
スレンダーですがなかなかの尻タブ具合とパンツの縦ジワが良いのですが、パンツの作り込みにもうひと手間ほしいところです。タイツ越しのシワ造形は難しいかもしれませんが。
プライズ品でこの躍動感が出ている点は評価したいです。
表情やポーズも雪子らしいカッコ良さが出ていて良いのではないでしょうか。
次回は同シリーズのアイギスをレビューします。




「僕は友達が少ない」高山マリア ハイグレードフィギュア(セガ)レビュー
(ゲーセンプライズ)
539体目はプライズ品のマリアです。
前回レビューした小鳩と同シリーズのフィギュアとなります。
マリアは小鳩よりさらにフィギュアの種類に恵まれていませんねぇ(つω`、哀)
メーカーからはマックスファクトリー製
たしかにシスター服姿は見所や面白味に欠けるのですが、せめてメーカーから1体だけでも【高山マリアフィギュアの決定版】と言わしめるものを出してほしいですヾ(*・ω・*)ノヨロシク
小鳩はイマイチでしたがマリアはなかなか良いですね。
少しアホっぽい表情がマリアらしいです。
ベールのグラデーションは良いと思います。
衣装はシワ造形が少なめでグラデも弱いです。
鍵の質感は良いのですが紐の太さがなんとも。
ここだけ見ると、かっぱを着て長靴を履いている子供っぽく見えます。
子供ぱんつっぽく見えますが作り込みはありません。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
間抜けに口を開けた表情がマリアらしくてとても良いと思います。
髪造形はダルめですがほとんどベールに隠れているので気になりません。
ベールや衣装のシワ造形は甘いのですが、シスター服はあまりシワにならない衣装なのかもしれません。
幼いので鍵っ子のように見えますが、鍵のペンダントの紐は造形がダルいので太めに見えてしまいます。
ベールや靴のグラデは分りやすく良いと思います。
しかし、衣装の方はグラデが弱く、シワ造形も少なめなので安っぽいです。
ペンダントの鍵は質感があるので、地味ではありますがワンポイントになっています。
隠れ気味の髪にグラデがあるのですが肌はグラデなしです。
ほんのりとした尻タブと子供ぱんつっぽさに幼さを感じるのですが、ぱんつ自体の作り込みが縦ジワ程度なのが残念です。
プライズ品としては標準的な出来栄えのフィギュアだと思います。
表情とポーズにマリアのアホっぽさが表現されていて、微笑ましい可愛らしさがあります。
シスター服姿のスケールフィギュアはこれしか出ていないので、マリアファンには外せない一品ではないでしょうか。




「僕は友達が少ない」羽瀬川小鳩 ハイグレードフィギュア(セガ)レビュー
(ゲーセンプライズ)
538体目はプライズ品の小鳩です。
小鳩は星奈や夜空ほど種類に恵まれてはいませんが、コトグキヤ製
もし、アニメ第3期があるのであれば、飽和状態の星奈を出すのではなく、本気造形の小鳩のプライズフィギュアを出してほしいのもです( ゚д゚)ノ ヨロ!!
造形・塗装共にダルいのでプライズ感が強めです。
前髪のダルさがネックです。
バックショットのツインテは可愛らしいですね。
最低限のシワ造形と塗装なのでダルさが際立ってしまいます。
アニメは1期・2期共に見ましたが、このうさぎはあまり印象に残ってないんだよなぁ。
パンツはドロワーズではなく白タイツですね。
評価
造形:★★☆☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★☆☆☆
総合:★★☆☆☆
前髪のダルさと顔の横長感で痛可愛い表情を再現できていません。
衣装の造形も最近のプライズ品としては最低限程なのでパッとしません。
うさぎのぬいぐるみは割と普通の出来です。
髪のグラデーションは分りやすいですが粗が目立ちます。
肌・うさぎ・衣装の白い部分は単色なので安っぽいです。
衣装の黒っぽい部分にはグラデがありますが弱めです。
パンツと白タイツは別パーツとなっていて色分けされています。
しかし、パンツの作り込みはないので、タイツとの色分けも生かされません。
いろいろダルいので見所に欠けるフィギュアです。
しかし、バックショットは後ろ髪・ツインテールの造形はそこそこでグラデも分かりやすく、スカートのシワも目立ちやすいので、美少女感が高くなかなか見栄えが良いです。
近くで見ると粗が目立つので遠目に飾るか、あえて後ろ向きで飾ることをオススメします。
次回は同シリーズのマリアをレビューします。




「カーニバル・ファンタズム」ファンタズムーン プレミアムフィギュア(セガ)レビュー
(ゲーセンプライズ)
537体目はプライズ品のアルクェイドことファンタズムーンです。
以前にレビューしたファンタズムーンとはデザインが所々変更されています。
残念なことにネコミミが削除されてしまいました(ノД`)ソンナー
確かにカレイドルビーとカブるけどできれば残してほしかったなぁ。
プライズ品ですがかなりレベルの高いフィギュアではないでしょうか!
カーファン仕様なので幼さがありますが、なかなかの表情です。
髪飾りの塗装は暗めですが金色塗装です。
髪の造形に力が入っているのが分ります。
衣装造形もレベルが高いです。
衣装の白い部分は全てパール塗装です。
スカートはグラデーションがありませんが造形は見事です。
ルビーやサファイアに比べるとやっつけ感のあるステッキですね。
マニキュアもきちんとパール塗装が施されています。
アルクの巨乳がきちんと再現されています。
綺麗な背中ですね。
ワキの造形は甘めです。
尻タブ・パンツのシワ・食い込み、ここもレベルの高い造形です。
評価
造形:★★★★★
彩色:★★★★☆
可愛さ:★★★★★
総合:★★★★★
少しタレ目感がありますが、大きくイメージを壊すほどではないので良いと思います。
プライズらしいダルさがあるものの、髪造形はかなり力を入れたようで素晴らしいのではないでしょうか。
衣装造形も力が入っており、シワ造形や躍動感のある衣装・スカート・マフラー?のはためきが高レベルです。
ロングブーツのシワ造形も見逃せません。
ステッキのデザインや造形にイマイチ感がありますが、イリヤや美遊とは違いパロディキャラなのでしかたないかと。
髪のグラデは弱めなので造形の良さを生かしきれていません。
肌の塗装が単色なのは勿体無いです。
衣装のパール塗装は魔法少女らしさが出ていて良いと思います。ですが、金のライン塗装にプライズらしいダルさがあるのが少し残念です。
スカートにグラデがないのですが、造形の良さに助けられているようです。
きちんと爪にパール塗装が施されている点は高評価です。
ステッキの塗装はダルめです。
アルクの巨乳がきちんと再現されていて、谷間も素晴らしいです。
綺麗な背中のラインもほのかに色気が漂います。
ワキ造形のダルさが悔やまれます。
しかし、太もものムッチリ感やお尻の肉付き、パンツのシワ造形とお尻の食い込みは素晴らしいです。これに肌のグラデがあれば完璧でしたね。
個人的な意見としては、アルクはノリが良いのでウィンクをしていれば表情とポーズがさらにマッチしたのではないでしょうか。
SQシリーズくらいの大きさなので、スケール的な迫力もなかなかのものです。
塗装面が少し残念ではありますが、プライズ品でこの出来栄えはなかなかお目にかかれないのではないでしょうか。
気持ち的には全ての項目で満点を付けたいところです。
これは月姫ファンのみならず、TYPE-MOONファンにもオススメできる一品ではないでしょうか。




14/10/18 今週の収得物
東京で暮らしている妹が今日まで海外旅行に行っていたらしく、先日マレーシアのとあるゲーセン(キャッチャー)の画像をメールしてきました。
ずーっと奥まで横一列にキャッチャーが並べられているのが少し面白いです(`ω´)ニヤニヤ
ざっと数えただけでも25台はあるようなのですが、写っていない場所にもあるようなので結構台数がありますね。
景品は安っぽいぬいぐるみが多く、フィギュアはなかったようです。
そして、マレーシアのとあるショッピングマーケット内にホビー専門店的なショップもあったようです。
写真は撮っていないとのことですが、ワンピースやねんどろいどなどの正規品もあれば、明らかに海賊版と思われるフィギュアやグッズが区別なく売られていたようです|艸゚Д゚|マジ?
妹はオタ系ではないのですが、UFOキャッチャー自体が好きでゲーセンに足を運んでいるのと、自分の影響もあって何となくの知識はあります。
ですが、目利きはできないのでそのショップの正規品が本物かどうかは微妙ですね(´・ω・`)ゞウーン
そのショップで自分へのお土産としてこれを買ったようです。
「ダンガンロンパ」モノクマのラバーキーホルダーです。
マレーシアで「ダンガンロンパ」が売っていることが意外でした。知名度あるの(*´д`)??
ちなみにこのラバーキーホルダーは海賊版のようで、綺麗なものを選んで購入したようです。
汚れや仕上げが粗悪なものや、ひどいものは黒と白が反転したモノクマもあったとのことです。
このラバーキーホルダーが手元に届くのは来月となりますが少し楽しみです。
●ゲーセンプライズ

「ラブライブ」フィギュア 矢澤にこ PMフィギュア
「艦隊これくしょん」フィギュア 一航戦・加賀 プレミアムフィギュア
にこは200円台で3手。これはラッキーでした。
調子に乗って加賀にも挑戦したのですが、あと1手のところで操作をミスってしまい、200円台で16手も掛かってしまいました…。

「ドラゴンボールZ」ワーコレ 孫悟飯
「ドラゴンボール」フィギュア ブルマ 造形天下一武道会4
ワーコレ悟飯はどこのゲーセンでも終了していました。中古価格も悟飯だけ高いですね。このシリーズは集める気はなかったのですが、運良くラスト1個の悟飯を発見したので確保しました。100円台で6手ゲットです。
ブルマは200円台で8手ゲットです。3手操作ミスしたのが悔やまれます。
●中古購入

「コードギアス R2」フィギュア 紅月カレン バニーガールver
「電波女と青春男」フィギュア 藤和エリオ コトブキヤ製
カレンのバニガってバンダイからも出ているんですよね…。たしか以前購入したのはバンダイ製だった気がするからダブってないと思うんだけど…。

「ストライクウィッチーズ2」フィギュア フランチェスカ・ルッキーニ アルター製
「テイルズ オブ シンフォニア」フィギュア コレット・ブルーネル
アルターのルッキーニは抜群に可愛いですね。縞パンも良し。

「ボーカロイド」ねんどろいど 初音ミク 応援ver Cheerful JAPAN限定
「僕は友達が少ないNEXT」 ねんどろいど 羽瀬川小鳩
世間ではハロウィンミクで盛り上がっていますが、自分は地味に応援verミクを購入です。

「そらのおとしものf」 ねんどろいど ニンフ
「そらのおとしもの」イカロス エンジェロイドver
エンジェロイドverはやけに定価が高いと思ったら劇場前売り券付きだったのね。




「新世紀エヴァンゲリオン」綾波レイ エクストラフィギュア まつりのよるに feat.okama(セガ)レビュー
(ゲーセンプライズ)
536体目はプライズ品のレイです。
前回レビューしたアスカと同シリーズのフィギュアとなります。
ポーズ自体に特別感はないのですが、そこにうちわを持ってくるか!って感じです。
前髪のウザったさでレイの性格を表現しているようです。
髪のグラデーションは分りやすいです。
狐のお面ですが、「日常」に出てくる猫のチッチに見えるのは自分だけ?
浴衣のグラデは弱めですが、白なのでそこそこ分りやすいです。
狐のお面にこの尻尾的な帯のオプションなら納得です。
アスカとは色違いですが同仕様のうちわです。
足元や台座もアスカと同仕様です。
太ももやミニ丈を隠している感じがなんか良いですね。
パンツの塗装が雑なのが勿体無いです。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
前髪が長めなので表情が見えづらいですが、それもまたレイらしくて可愛いと思います。
頭部造形がほぼ球体で簡略化されていますが、デフォルメらしくて可愛らしさがあります。
浴衣にシワ造形が多少ありますが、基本的にはダルめの造形です。
アスカと違い狐のお面があるので、帯の尻尾的なオプションが生きていると思います。
うちわはアスカ同様に作り込みなしです。
石畳風台座もアスカと同仕様で雰囲気を盛り上げます。
髪のグラデは多少強引ですが、メリハリがあり分りやすいです。
浴衣や尻尾のグラデは弱めですが、白がメインなので多少のグラデもそこそこに見えてきます。
足にもわずかにグラデがあるのですがほぼ目立ちません。
ミニ丈でこのポーズはなかなか刺激的かもしれません。
太ももやパンチラを隠すような袖の位置に、股をくぐらせたうちわがなんとも色っぽいです。
太ももの肉付きやパンツのお尻割れ目ラインは良いのですが、アスカ同様にパンツ塗装が雑すぎるのが残念です。
レイの性格も垣間見えて、ほのかにお色気もある可愛らしいデフォルメフィギュアだと思います。
やはり、アスカとレイで並べて飾るのがベストなのではないでしょうか。




「新世紀エヴァンゲリオン」惣流・アスカ・ラングレー エクストラフィギュア まつりのよるに feat.okama(セガ)レビュー
(ゲーセンプライズ)
535体目はプライズ品のアスカです。
この頃のエヴァのプライズフィギュアでは多かった、同じイメージのリアルスケールとデフォルメスケールを両方出すというお馴染みのパターンです(´ー`*)ウンウン
okama先生のイラストを基にフィギュア化したプライズとなります。
okama先生特有の可愛らしいデフォルメです。
デフォルメというより幼女化という方がしっくりくる表情です。
髪造形は簡略化されています。
浴衣造形も簡略化されていますが、デフォルメなのでさほど気にはなりません。
うちわ造形はダルく、茶色塗装のミスも目立ちます。
この帯のオプションが不明です。尻尾的な?
足元はダルめです。石畳は雰囲気があって良いですね。
足は長めでなのでミニ丈が映えます。
お尻の割れ目ラインは良いのですが、塗装がかなり雑です。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
基イラストを見たことがないのではっきりとはいえませんが、ポーズや口元がノリノリの割には目が割とまじめな気がします。可愛いことは可愛いのですが。
髪がかなり簡略化されていて頭部はまん丸です。まぁ、デフォルメならではの表現と考えれば気にはなりません。
浴衣も簡略化されていてダルめの造形ですが、そこそこシワ造形もあるので悪くはありません。
目立つ位置にあるうちわはもう少し頑張って造形して欲しかったです。茶色塗料のミスも気になります。
尻尾のような帯のオプションがよく分からないのですが、ただのこういうデザインなのでしょうか?
長めの足に関しては膝の位置が造形されていません。
台座の石畳が浴衣姿の雰囲気を底上げしていると思います。
髪にグラデーションはありますが弱めです。
浴衣にグラデはなく、塗装もダルめなので安っぽく感じます。
肌も単色で足造形の問題もありのっぺりしています。
足が長く、太ももの肉付きも良いので短い丈が映えるのですが、パンツ造形がイマイチです。
パンツにお尻の割れ目ラインがあるのは良いのですが、シワ造形はなく塗装も単色な上に雑なのが残念です。
デフォルメフィギュアとしては可愛らしくまとまっているのではないでしょうか。
次回は同シリーズのレイをレビューします。




「けいおん」秋山澪 DXフィギュア ロミジュリ(バンプレスト)レビュー
(ゲーセンプライズ)
534体目はプライズ品の澪です。
前回レビューした律と同シリーズのフィギュアとなります。
性格からすると恥ずかしがっているようなのですが、驚いたようにも見えてしまいます。
表情は良いのですがもう少し頬の染まりがほしいですね。
髪造形はダルめです。というか、どうやったらこういう髪型にできるの?
ベルトの塗装がダルいですが、衣装の見栄えはなかなか良いです。
剣のチープさが逆に舞台小道具っぽくて良いと思います。
白タイツなのでパンツは当然見えませんが、股下にきちんとグラデーションがあります。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★★☆☆
カッコ良さ:★★★★☆
可愛さ:★★★☆☆
総合:★★★☆☆
表情は問題なく澪なのですが、表情は恥ずかしがっているようにも、驚いているようにも見えてしまうのが残念です。
このシーンを明確に覚えてはいませんが、澪の性格から考えると恥ずかしがっていると思いますので、頬にもう少し赤みがほしいです。
前髪周辺の造形はなかなかなのですが、束ねた後ろ髪はダルめです。
衣装造形はプライズ品としては整っていて良いのではないでしょうか。
長剣と短剣はシンプルですが、それが逆に舞台小道具っぽくて良いと思います。取り外しが出来ますので流用も可能です。
グラデーションは襟元と白タイツのみですが、衣装の落ち着いた藍色に綺麗な黄土色の縦ラインが映えています。
衣装が綺麗なのでベルトの塗装がダルいのは残念です。
靴のテカリ塗装や剣の単色塗装に舞台小道具っぽさを感じます。
パンツは見えませんが股下にきちんとグラデがあるのと、女性らしいお尻の肉付きは評価したいです。
今回は夏期講習とロミジュリで1つのシリーズとなっていますが、出来栄えを見てもメインはやはりジュリエット澪ではないでしょうか。
というか、ロミジュリと夏期講習を関連付ける必要性がイマイチ…。
ジュリエット澪はメーカーからはフィギュア化されていませんので、澪ファンにはオススメのフィギュアです。
まぁ、メーカーはジュリエット澪出しちゃうと、ロミオ律も出さなければいけないというリスクもあるからねぇ…。




「けいおん」田井中律 DXフィギュア ロミジュリ(バンプレスト)レビュー
(ゲーセンプライズ)
533体目はプライズ品の律です。
前回レビューした紬と同シリーズのフィギュアとなります。
お芝居の衣装なので仕方ないのですが、どうしても律らしさに欠ける気がします。
目元は悪くないのですが、やはりいつもの髪型でないと律っぽさ減です。
帽子の造形がダルいのでメロンパンのようです。亀の甲羅かな?
造形・塗装共にダルいので尻尾っぽいです。
マントやスカートのシワ造形は良いのですが、塗装で損をしています。
さすがにロングスカートなのでパンツはほぼ見えません。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★☆☆☆
総合:★★☆☆☆
表情としては悪くはないのですが、芝居の衣装ということで髪型が普段と違っています。
そのせいで律らしさというか、律の良さが半減しています。
帽子の質感や様子が伝わってきません。色でいうとメロンパン、形でいうと亀の甲羅に見えてしまいます。
髪の造形がダルめで、特に束ねた後ろ髪が帽子の造形もあって亀の尻尾に見えます。尻尾にしては長すぎますが…。
衣装の造形は上半身はダルめですが、つまみ上げたスカートやマントのシワ造形はなかなか良いです。
グラデーションは恐らく髪と赤い衣装にあると思いますが、まったく目立たないので単色に見えてしまいます。
髪を束ねているリボンは塗装のハミ出しが目立ちます。
衣装はスカートやマントの造形を塗装が生かしきれていないのが勿体無いです。
鎖骨造形は省略されています。
ロングスカートなのでパンツがほとんど見えません。
光をあてて覗けば見えますが、そこそこのシワ造形程度です。
ストーリー設定とはいえ、あえて律らしさを抑えたジュリエット律をフィギュアにした理由は、恐らくロミオ澪をフィギュア化したかったからではないでしょうか。
その傾向が中古価格に反映されていますね…。
次回は同シリーズの澪をレビューします。




「けいおん」琴吹紬 DXフィギュア 夏期講習(バンプレスト)レビュー
(ゲーセンプライズ)
532体目はプライズ品の紬です。
前回レビューした唯と同シリーズのフィギュアとなります。
撮影すると衣装の赤がキツく目がチカチカしたので、赤を抑えて撮影したら全体がぼやけたような色彩の写真になってしまいました…。
背景紙やライティング、カメラの設定など問題を一つ一つ潰していけば綺麗に撮影できるのでしょうが、ほとんど知識のない自分には難しい問題です[壁]ノω-`)ハァー
フィギュアとしてはそつのない出来なのですが、顔と体の肌色に違いがあるのが気になります。
表情はとても良いのですが、若干顔色が暗いです。
髪のグラデーションは弱めです。
髪飾りの雄しべ部が太すぎて触角っぽくみえる…。
スカートのふわりとした感じは出ているようです。
うっすらと鎖骨が浮いていますがメリハリがほしいです。
背中のタグの再現は本編を見ていないと分らないのでは…。そもそもこれタグに見えるかなぁ。
バッグは花の造形がしっかりしていれば見栄えが良いのですが…。
女性のファッションは分りませんが、こういう靴のときって靴下履くものなの?
尻タブはなかなか良いのですが、パンツの作り込みはありません。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★★☆☆
総合:★★★☆☆
表情はとても良いと思うのですが、顔色が体の肌色に比べて暗いのが気になります。衣装が赤いので余計そう感じるのかもしれません。
髪造形は標準的ですが、髪を束ねたゴムが省略されているのと、髪飾りの花造形がダルいのが残念です。
衣装はスカートにシワ造形があり、ふわりとした雰囲気が出ていますが割と標準的です。
背中のタグのネタは覚えている人には良いのですが、忘れている人や知らない人には意味不明です。もう少しタグっぽい造形があればよかったのですが…。
バッグの質感は良いと思いますが、ワンポイントの花造形がダルいです。
髪・肌にグラデがあるのですがかなり弱めなので目立ちません。
衣装がグラデなしのキツめの赤色なので、暗い部分の塗装が目立ってしまいます。
鎖骨が露出している衣装なので、鎖骨の造形にメリハリがほしいところです。
スカートが多少長めなので、前からのパンチラは難しいです。
お尻の肉付きがなかなか良いのですが、パンツ自体の作り込みがないのが残念です。
全体的には安定した出来栄えのフィギュアで、紬らしさもきちんと再現されているのではないでしょうか。
次回は同シリーズの律をレビューします。




「けいおん」平沢唯 DXフィギュア 夏期講習(バンプレスト)レビュー
(ゲーセンプライズ)
531体目はプライズ品の唯です。
けいおんは…飽きるほどプライズフィギュアの種類が出てるなぁ(・´ω`・)フゥ...
ブーム時にメーカーはかなり儲かったんでしょうね。
表情やポーズに唯らしさが出ていると思います。
プライズレベルでは完成度の高い表情ではないでしょうか。
ダルめの髪造形は割と唯の雰囲気に合っています。
造形は多少ダルめですが、シンプルな衣装なのでさほど悪くは見えません。
生地の質感がイマイチ分りません。デニム生地なの?
カバンは本体と一体化です。
オーバーオールっぽいんですがパーツの継ぎ目が…。
スニーカーの紐造形はダルめです。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★★☆☆
可愛さ:★★★☆☆
総合:★★★☆☆
後期のプライズフィギュアなので、表情の出来が大分安定しているようです。
衣装のダブダブ感に唯らしさがあるのですが、シワや生地の質感の造形がダルいです。
特に両足が同化しているのが丸分りの造形は残念です。
腰のパーツ継ぎ目が目立つので、オーバーオール感が損なわれています。
髪・Tシャツ・オーバーオールにグラデーションがありますが弱めです。
ただ、唯自体のぽわっとした雰囲気が出ているので、グラデの弱さもさほど気になりません。
スニーカーの紐の白塗料が多く塗布されたようで、赤塗装を塗り潰しています。
見所は少なめですが、唯らしさ出ている可愛らしいフィギュアではないでしょうか。
次回は同シリーズの紬をレビューします。




14/10/11 今週の収得物
先日、ガチャガチャでこんなものを見つけましたヮ(゚д゚)ォ!
「FUJIFILM ミニチュアカメラコレクション」1回200円 全5種
フィギュアのレビュー写真をアップしている人ならば、少なからずカメラにこだわりや思い入れのあるのではないでしょうか。
自分はカメラにそこまで思い入れはないし、使ってる機種もFUJIFILMではありません。
しかし、何となくX-T1欲しさにガチャを回しました。
X-T1が出るのに5回掛かりました。
X-A1がダブりましたが、1000円で出たのでまぁまぁでしょうか(∩゚∀゚)∩ワーイ?
全5種なので、新型の写るんですがあればコンプなのですがスルーです。
立てて飾る用の台座があるのですが、X-T1だけはレンズが重くて前に倒れてしまうのはご愛嬌(。-∀-) ニヒ
カメラが置いてある部屋にちょこんと飾ってあると、少しオシャレな感じが出るような出ないような。
特に目的があってガチャを回したわけではありませんが、撮影用の小物としてフィギュアに持たせたりすると面白いかもしれません。
ボールチェーン部分が邪魔になるけど(。-`ω´-)ンー
●ゲーセンプライズ

「艦隊これくしょん」懐中時計 島風
「艦隊これくしょん」ストラップ 島風
どちらも非公式のプライズ品です。
●中古購入

「セブンスドラゴン2020」フィギュア サムライ (刀子)
開封済み中古品、そこそこ美品で18000円"o(-_-;*) ウゥム…
これは悩みました。相場的には18000円でも安い方なのですが、目標価格は15000円での購入でした。
12月に発売予定のアナザーカラーver発売後の価格変動がイマイチ読めません。
アナザーカラーverは別物として考えている方が多いようなので、発売後人気再発で価格が高騰しそうな気もするし、色は違えど刀子であることには変わりないので価格が下落するかもしれないし…。
当然今は答えなど出ないので思い切って購入してしまいました。吉と出るか凶と出るか(||゚Д゚)ヒィィィ!

「一騎当千DD」フィギュア 関羽雲長 成都学園制服Ver. NOIR
通常版は間違ってダブらせてしまいましたが、これは恐らく買っていな・・・い?

「インフィニット・ストラトス 2nd ACCEL」ちびきゅんキャラ 篠ノ之箒 一番くじ B賞
「インフィニット・ストラトス 2nd ACCEL」ちびきゅんキャラ セシリア・オルコット 一番くじ C賞
「インフィニット・ストラトス 2nd ACCEL」ちびきゅんキャラ 凰鈴音 一番くじ D賞
このシリーズもようやく1000円程度まで下がってきたので集め始めました。

「魔法少女リリカルなのは INNOCENT 1stデュエル」フィギュア 高町なのは 一番くじ A賞
「魔法少女リリカルなのは INNOCENT 1stデュエル」フィギュア フェイト・テスタロッサ 一番くじ B賞
くじの減り具合を見ると予想より人気がないようなので、中古で1体3000円に下がるなるまで待とうと思っていました。
とある店舗で1体4500円、2体で9000円で売っていました。
くじを11回引いたらA賞とB賞が当たったと考えると悪くない価格(´ー`*)ウン
現状のフェイトの中古価格を調べると、なのはの倍くらいで8000円はする(´ー`*)ウンウン
悩むことなく買っちゃいました。A賞のなのはは半年後2000円位で売ってそうだなぁ。

「もえたん」フィギュア 虹原いんく TVカラー版
「バトルアスリーテス大運動会」フルアクションフィギュア 神崎あかり 訓練校服バージョン
コトブキヤから大運動会の可動フィギュアが出ていたのを知らなかったので何となく買いました。
なぜかチャイナ服を着ていますが、前持ち主が違う服を着せたまま売ったようです。
「天地無用」「エルハザード」と並んでハマったアニメなのでとても懐かしいです。
しかし…。詳しく調べようとググってみると裁判沙汰のページが多くヒットする(?´・ω・`)ナニナニ
判決は無効だったようですが、ボークスと一戦交えたの(*´д`)??

「ハイスクールD×D」添い寝シーツ タイトーくじ本舗 ラストハッピー賞
「京騒戯画」きゅんキャラ コト
「ワンピース」ワーコレ エドワード・ニューゲート
「ワンピース」ワーコレ オトヒメ
きゅんキャラのコトは未開封品1000円で購入したのですが、オークションでも3000円程度の値が付いてる!
ワーコレのオトヒメはどこのゲーセンでも終了していたのでゲットし損なっていました。1600円で微妙に高いですが、ゲーセンの設定次第でこれくらい掛かるときもあるので…。
●みんなのくじ

「閃乱カグラ2 真紅」C賞×2個、D賞×1個、E賞×4個、F賞×6個、ラストゲット賞
上位賞は終了していましたが、1回300円に値下げされていて残り13枚でしたヽ( ゜ 3゜)ノぉ…
3900円でラストゲット賞は安い方なので全部買占めです。
F賞のデフォルメフィギュアも全5種揃っていたのでお得な買い物でした(●´v`)ノウレシス*+.
●予約購入

「すーぱーそに子」フィギュア 水着サンタver
「すーぱーそに子」フィギュア BEACH QUEENS

「すーぱーそに子」フィギュア チアガールver
「真章 幻夢館」フィギュア 渡瀬 望
月まとめ発送だったので先月発売されたフィギュア勢です。
そに子が多めですが、チアガールverはコスチューム・大きさ・出来栄えに満足です。




「電波女と青春男」藤和エリオ 藤和エリオフィギュア(タイトー)レビュー
(ゲーセンプライズ)
530体目はプライズ品のエリオです。
知らないアニメのフィギュアを撮影していると、そのアニメが見たくなることが結構あります。
エリオはまだ2体目ですが、アニメ版の原画が「はがない」と同じなので無性に気になっています。
あれ!北米版BDの「電波女と青春男」がいつの間にか廃盤になってるΣ(´Д`*)マヂィ?!
来月発売の「這いよれ! ニャル子さん 第2期」と合わせ買いするつもりだったのに(lll-ω-)ズーン
角度的に見下ろさなければいけないフィギュアです。
エリオらしさが出ていてなかなか良い表情です。
プライズらしいダルめの髪造形です。
ダレた衣装のシワ造形はなかなか良いと思います。
見逃しがちですが爪にもきちんと塗装があります。
膝の赤みに違和感がありますが、この作品特有の色使いですね。
パンツは単色ですがシワ造形は頑張っています。
台座が一風変わっています。
評価
造形:★★★★☆
彩色:★★★☆☆
可愛さ:★★★★☆
総合:★★★★☆
表情はなかなか完成度が高いと思います。頬の赤みもアニメ版に準じていますね。
髪造形はプライズらしいダルさがありますが悪くはありません。
Yシャツやスカートの造形はダルい部分はあるものの、プライズレベルでは標準的ではないでしょうか。リボンの太さは気になりますが…。
凝った台座ではないのですが、一風変わっていてなかなか面白いのではないでしょうか。
髪のグラデーションは弱めですが、もともと淡い彩色なので見栄えはそこそこです。
Yシャツの彩色は造形のダルさで映えませんが割と良い方だと思います。
肌にグラデはありますがあまり目立ちません。
爪に塗装があるのは良いのですが、足の爪は薄すぎて目立ちにくいです。
鎖骨や胸元は髪やリボンで隠れてしまい、お色気パーツとしては目立ちません。
しかし、パンツのシワ造形はなかなかのものです。
ダルめではありますが、パンツのシワが作り込まれていて、土手高感もきちんと出ています。
パンツ塗装が白の単色なのがとても残念です。
元の台座も悪くないのですが、フィギュア自体の出来がなかなか良いので、こういったミニチュアの椅子に座らせて飾ると雰囲気が変わって面白いですね。
ただ、後ろ髪と手の位置のせいで座れる椅子を選ぶようです…。平らな椅子ではフィギュアが浮いてしまいます。
プライズ品としては十分な出来栄えのフィギュアだと思います。
高額フィギュアに躊躇している方にオススメのフィギュアではないでしょうか。




「とある魔術の禁書目録Ⅱ」ラストオーダー キャラクターフィギュア(フリュー)レビュー
(ゲーセンプライズ)
529体目はプライズ品のラストオーダーです。
とても可愛く人気のあるキャラなのですが、イマイチフィギュア化に恩恵の薄いキャラですね(-ω-;)ウーン
近じか発売されるオルカトイズ製
キューズQ製
いずれにしても、美琴や黒子に比べて種類が圧倒的に少ないのが残念です。
恐らく初春や佐天より少ないのでは?
そういえば、インデックスは「とある魔術の~」だとメインヒロインなのにあまりフィギュアは出ていませんね…。
可愛いとは思うのですが完成度としては…。
目つきがもう少しだけ鋭ければそこそこ似ていたかもしれません。
グラデーションは分りやすいのですが造形がダルいです。
衣装の造形はダルい箇所もありますが悪くはありません。
足元の塗装はかなり雑です。
ダボと穴のサイズが合っていないので、差し込もうとすると押し返されて外れてしまいます。
胸はまったく無いのかと思ったのですがわずかな膨らみが!
鎖骨・ワキ・背中の造形にメリハリがほしいです。
多少シワ造形はありますが塗装のダルさが際立ってしまいます。
評価
造形:★☆☆☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★☆☆☆
総合:★☆☆☆☆
目が大きすぎる気がします。通常はもう少しだけ目つきが鋭いので、どうしても違和感があります。
髪にプライズ特有の造形のダルさがあるのですが、アホ毛の太さにその傾向が出ています。
衣装のシワ造形やスカートのはためきは悪くはないのですが、肩ひもに連なる白い部分の造形がかなりダルいです。
握られた右手もメリハリがありません。
台座のダボと右足の穴が合っていないので差し込めないのが致命的です。どうしてもフィギュアが傾いてしまいます。
髪のグラデは分りやすいですが多少強引な感じがあります。
肌の色は部位ごとに色ムラがあり統一感がありません。
衣装のグラデは弱めですがそこそこの見栄えです。
足元の塗装がダルくかなり違和感があります。
鎖骨・背中にはそこそこの造形はあるのですが、ワキ造形はダルいです。
いずれにしても、肌の彩色が悪いのでそこそこ程度の造形は生かされません。
子供ぱんつ感のあるシワはあるのですが、作り込みはなく塗装もダルいのでイマイチです。
美琴・黒子ばかりがプライズフィギュア化されている中、ラストオーダーは2種類しかプライズフィギュアになっていません。
かといって、出来栄えを考えるとオススメできる程のフィギュアではないと思います…。




「機動戦士ガンダム0079カードビルダー」レイコ ガールズフィギュア(バンプレスト)レビュー
(メーカー:バンプレスト)
528体目はバンプレスト製のレイコです。
箱無しのジャンク品で安く購入した為、所々キズやアクリル絵の具補修の跡がありますがスルーして下さい。
スケールサイズが1/6と大きめなので、撮影スペースやライティング位置取りもギリギリです。
撮影スペースが欲しい"o(-_-;*) ウゥム…
ポーズは地味ですが、1/6スケールなので迫力があります。
目の離れとおでこ出し過ぎ具合が可愛らしさを減少させていると思います。
髪のグラデーションは弱めです。
衣装の黄色ライン塗装がダルめです。
ビームサーベル風杖に作り込みや特徴はありません。
このスケールサイズ・このボリューム感だとどうしても目が行ってしまいます。
腰のくびれも良いですね。
ベルトは固定ではないのである程度角度を変えられます。
吉崎先生らしいムチムチ感が再現されています。
高めのヒールが良いですねぇ。
お尻も迫力があります。
股間部のエグレや白塗料のハミ出しが気になります。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
色気:★★★★☆
総合:★★★☆☆
目の離れ具合とおでこ露出具合が気になります。そこが改善されればもう少し似てくると思います。
髪造形はダルめで、バンプレのフィギュアだけにプライズ品の延長感が否めません。
レオタードのような衣装なのでシワ造形は少なめです。
ポーズとしては大人しいですが、軍仕官のような雰囲気が出ていて可愛い中にもカッコ良さがあります。オペレーターだけど…。
ヒールの先にダボのようなものがありますが、台座には穴がありません…。こんなデザインのヒールなの?
髪のグラデが弱めで、造形のダルさもあって安っぽく見えます。
衣装の彩色はそこそこ良いのですが、黄色い塗装ラインは近くで見るとダルいです。
肌の脇と太もものグラデが強引です。
1/6スケールサイズの巨乳キャラはおっぱいが迫力満点です。どの角度からでも目が引き付けられます。
お尻ももちろんこのスケールだと迫力がありハイレグが映えます。
ハイレグや太もものムチムチ感は良かったのですが、股間部のエグレがとても残念です。たまたまハズレを引いたのでしょうか?
内太ももの白塗装ハミ出しも気になってしまいます。
プライズ品のレイコフィギュアは何種類か出ていますが、現時点で販売物はこのバンプレスト製のみです。
迫力があり見所も多めのフィギュアだと思います。
カードビルダーをプレイしていた方々には特にオススメできるフィギュアではないでしょうか。




「ふたりはプリキュア」キュアブラック B-CLUB(ポピー)レビュー
(メーカー:ポピー)
527体目はポピー製のキュアブラックです。
前回折れた首を補修したポリストーン製塗装済み完成品のフィギュアです。
※詳細はフィギュアの補修⑤にて。
詳しくは分りませんが、外箱を見ると2004年と記載されていますので、2004年に発売されたようです。
メーカー的に考えても美少女フィギュアというより、小さいお友達向けのおもちゃというスタンスを随所に感じます。
メガハウス製のフィギュアも同じ2004年発売のようですが、そちらは大きいお友達向けのフィギュアで、ポーズや出来栄えが良いようですねヮ(゚д゚)ォ!
いかにポーズを取りながら小物を目立たせるかという、おもちゃメーカーらしさが感じられます。
顔が大きく、髪のボリュームが控え目です。子供がある程度いじっても毛先が折れないようにとの配慮なのでしょうか。
髪造形自体は決して悪い出来ではありません。
手作業ならではのダルい塗装ではありますが、なかなかの仕上がりではないでしょうか。
この2つのアイテムを目立たせたいようです。商品化しているのかな?
おへそやお腹の造形はあっさりしています。
存在感のある足元ですね。
さすがにここは作り込みはなくあっさりしています。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★★☆☆
総合:★★★☆☆
表情としては悪くないのですが、頭全体が大きめなので幼さなく見えます。
髪のボリューム感が控え目なので多少違和感がありますが、尖った部分を減らしつつ極力似せようとした努力が感じられます。
衣装もきちんと再現しつつ、きちんとシワ造形があります。ブーツ?の存在感がカッコイイです。
右腕のケース?と腰のポーチが目立つようなポージングですね。本来の決めポーズでは左腕を上げて、右腕は下げているようです。
髪・リボン・フリルにグラデーションあるので割と見栄えは悪くないです。
肌が少し褐色気味ですがそこまでイメージを崩していません。
さすがにケース?やポーチは塗装にも力が入っているようです。
よく見るとスパッツにピンク塗料が若干吹き掛かってしまっています。
さすがにお色気部分は視野に入れていないようです。
おへその造形は単純でお腹のラインもあっさりしています。
スパッツの中身もかなりあっさりしていて作り込みはありません。
小さいお友達が手に取っても危険の少ない造形でありながら、キュアブラックらしさはきちんと保っているフィギュアだと思います。
恐らく同年に発売したであろうメガハウス製の方が、出来栄えとしては断然上だと思います。
しかし、ポリストーン製という性質上、絶対数が少ないのでポピー製の方がレア度が高いと思われます。
プリキュアファンはコアな方々が多いようなので、このシリーズはメガハウス製より気になるフィギュアではないでしょうか。
補修跡隠しの感想ですが、やはりフェルトは生地なので毛羽立ちが気になってしまいます。
チョーカーに見せかけるのであれば合成革という手もあったのですが、厚みがあるのと劣化しやすいのでやめました。
ただの黒いシールであれば薄いのですが、あまりにも隠している感が出てしまうと考えました。
という事で、厚みや劣化覚悟で合成革を使えばよかったかもしれませんね…。




フィギュアの補修⑤
先日、古い一番くじのザコ賞やらが投売りされたワゴンの中にあった、超投売り53円フィギュア(´゚ω゚):;*.':;ブッ
首が折れているとの事だったのですが、価格的に考えても首以外も相当ひどい状態のものだと思っていました。
まぁ、53円だから補修が無理そうだったら捨てればいいか、くらいの軽い気持ちで購入しました。
開封してみると確かに首は折れていますが割と綺麗でした。
強いていえば、胸のリボンがグラついているのと、腰のパーツの接着部が取れていましたが、いずれも接着剤だけで十分補修できるレベルのものでした。
この系統のポリストーン製塗装済み完成品フィギュアは、1体1体手作業で塗装している為、ハズレを引くとデコマスには程遠い仕上がりのものもあり、ガッカリする事があります。
以前にポリストーン製塗装済み完成品フィギュア「ラブひな」の成瀬川なるを、アホ毛欠品1500円で購入したことがあります。
アホ毛は他のフィギュアから移植すればよいかと思っていたのですが、開封してみてビックリの仕上がりのフィギュアでした(lll-ω-)ズーン
似てなさすぎる、というか男前すぎる表情でした。水着フィギュアだったので違和感がハンパない(艸゚Д゚);∵:
塗装し直す技術は無いので躊躇なく捨ててしまいました。
話を戻しますが、このキュアブラックの塗装はなかなか良く、表情もデコマスに近い仕上がりだったので、何とか補修を試みました。
先に言っておきますが、当方は専門的な補修知識や道具を持っていません。
あくまで誰でも出来る簡単な方法での補修となります。
問題の折れた首です。穴が開いていますが、実は真鍮線が入っていました。
画像は真鍮線を抜いた後の画像になります。
前持ち主が補修を試みたようですが、真鍮線と首の角度が合っていないので、真鍮線を生かそうとすると違和感が出てしまいます。
しかし、接着剤の跡もありましたので、前持ち主はこの違和感のある角度のまま無理やり接着したようです。
こちらとしてはシンプルに接着剤のみで補修したいので、
真鍮線排除 → 固まった接着剤をデザインナイフでそぎ落とす → シンナーで掃除
その後接着剤でくっつけました。
まぁ、当然ですが折れた場所付近の塗装は剥がれてしまっています。
自分は大抵の塗装補修はアクリル絵の具で行っているのですが、さすがに首は顔に近いこともあり、ちょっとした色の違いが目立ってしまうと考えました。
そこで用意したのはこれです。
100円ショップで売られているシール状になったフェルト生地です。
プリキュアを知らないのでキュアブラックがどういう性格なのかは知りませんが、服装的にチョーカーを付けていてもさほど違和感がないように感じました。
フェルトを適当な大きさにカットして、接着部を隠すように貼り付けチョーカーに見立てようという作戦です。
安物なのでフェルトがボサボサしてはいますが、遠くからはそこまで目立たないですし、何より接着剤で固定しているわけではないので、気に入らなければ簡単に剥がせる利点もあります。
本当はチョーカーに5mm程度のハートのパーツを付けるつもりでした。
しかし、5mmでも大きく違和感が出てしまったのでやめました。
2mm程度がちょうど良い大きさのようですが、そんなに小さなパーツは100円ショップでも見当たりません。
引きではこんな感じになります。
元々首が長めのフィギュアなので、フェルトが首の長さを強調してしまいますが、それは造形の問題なのでやりようがありません(゚ω゚)(。_。)ウンウン
次回はこのフィギュアをレビューしてみようと思います。




海賊版フィギュアにご注意を!
前回の【14/10/4 今週の収得物】で正規品と海賊版が並べて売られているのを記事にしました。
・・・実は昨日、海賊版と気が付かずにフィギュアを購入していました(((( ;゚д゚)))アワワワワ
グッドスマイルカンパニーの「キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 深海少女 ver」です。
正規品は他の方々のレビュー記事でしか見たことはありませんが、評価は高く出来は良いようです。
購入したのはフィギュア専門店ではないのですが、キズや汚れなど中古フィギュアの状態を備考に細かく記載していて、とても好印象なお店です。
品揃えも良いので、今までに何体もその店でフィギュアを購入していました。
そこで中古フィギュアとして7000円で売っていました。
一時期Amazonで6500円程度まで下がったことを考えると、妥当な価格だと思い購入しました。
深夜1時頃に帰宅し、開封した瞬間に偽物だと気が付きましたウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
造形の悪さ・塗装の安っぽさや汚れ、分りやすい偽物でした。
そして購入してしまった海賊版のフィギュアがこれです。
パッケージは表面はもちろんですが、側面・裏面に至るまで完全にコピーしたようです。
表面の【Deep Sea Girl ver.】や側面の【深海少女ver.】の文字は青でキラキラしていて窪みもあり、本物さながらのパッケージです。
強いていえば、表面の【初音ミク 深海少女 ver】の文字がかすれているように見えます。ロットのバラつきにも見えますが(´・ω・`)ゞウーン
中のフィギュアが見えないこともありますが、正直この箱に騙されました`/(*-_-*)ヽコマッタァ
箱の出来栄え + 信頼していた店 + 価格が7000円 = 中身を確認しなくてもOK
という先入観でフィギュア本体を見ないまま購入してしまったのが運の尽き…。
デコマスと全然違う!これはグッスマさんでは考えられない出来栄えですよね。
この表情…買取査定した時点で気が付きそうなものですが。
髪のグラデーションがかなり弱く、汚れが目立ちます。
衣装がテカテカで安っぽい!
お尻とパンツのパーツ間に大きな隙間が!!
見逃しやすいですが、よ~く見るとこの岩風珊瑚も塗装が微妙です。
謎の穴が…ダボ穴?
パーツ間の隙間のある珊瑚は重心が合っていないので自立しません。
本来ダボがあるべき台座は平らです。本物っぽいグラデは頑張ったようです。
箱の出来はかなり良いので、もしかしたら正規品工場で製品としては不適合ではじかれた箱が廃棄されずに流出した可能性もあります。
ただ、フィギュア自体は分りやすい偽物っぷりですが( ゚Д゚)ァハハ八ノヽノヽ・・
今日、朝一でお店に電話を入れて現物を持っていったら返金してくれたので大事には至りませんでした。
ただ、往復で3時間掛かるお店なのでガソリン代は損してしまいましたが(´・ω・`)ショボンヌ
しかし、店員の対応も親切丁寧で返金も快く承諾してくれました。
今後ともこのお店にはお世話になることでしょう(*っ′∀`)っ==三『●○ヨロシクデスッ○●』
中古のフィギュアを購入する際は自分で偽物を見抜く目利きがある程度は必要かもしれません。
しかし、海賊品を販売してしまう行為は店の信頼を下げてしまいますので、店員さんにも目利きが出来るようになる努力をして頂きたいです。
あぁ~、こうなってくるといよいよ正規品の深海少女verが欲しくなってくるなぁ(・`ω´・(-`ω´-)ウン




14/10/4 今週の収得物
先日、とある鑑定団で面白いものを見つけましたヽ( ゜ 3゜)ノぁ…

ショーケース内の商品なので写真写りが悪いですが、手前のイカや姫ではなく、問題は奥にある「秋山澪 京アニver」!
勘の良い方はもうおわかりでしょうが、向かって右側は海賊版です。
自分も多少なりともフィギュアをレビューしているので、ショーケース越しでも造形・塗装の悪さにすぐ気が付きました。

このショーケースは裏にも回れるので背面が撮影出来ました。
明らかに仕様の違いが分りますね。向かって左側が海賊版です。
自分は京アニ公式HPの重要なお知らせを一読したことがあったので、箱の背面を見て確信しました(。-`ω´-)ぅぃ
まぁ、箱の前面でも判断できますが。
問題は両方とも同じ値段の6500円で売られているという点ですΣ(´Д`*)マヂィ?!
フィギュア専門店ではなく鑑定団なので、完璧を求めるのは難しいのは十分承知です。
しかし、熟練度は分りませんがホビー担当がいるはずです。
ホビー担当が本物と偽物が揃っている状態で見分けられずに、本物として店頭に並べてしまう…。
フィギュアの出来栄えも違ければ、箱の仕様も全然違う。初版と再販の違いとでも思ったのかなヽ(´~`;)ウーン
恐らく自分であれば、偽物をフィギュアだけ見せられても気が付きます。というか、フィギュアをレビューされている方なら誰でも気が付くレベルですよ。
そう考えると、この店で売ってる他のフィギュアもちょっと心配になってしまいました。
ショーケースに用事があれば一言かけたのですが、何も買い物をしなかったので偽物である事は伝えてません。
伝えたら伝えたでウザイ客だと思われるかもしれませんがね。
ちなみに、その場にいた遠征仲間ののどぬーるに見てもらったのですが、どちらが偽物かまったく分らず、違いすら気が付きませんでした( ゜A゜;)マジッ?
●ゲーセンプライズ

「ワンピース」フィギュア シンドリー 造形王頂上決戦3
「ワンピース」フィギュア ナミ DRAMATIC SHOWCASE 2nd
「ドラゴンボールZ」フィギュア 孫悟空 造形天下一武道会4
シンドリーちゃんはそこそこ簡単な設定だったので1200円、ナミと悟空は開放台だったので100円と300円でゲットしました。

「けいおん」フィギュア 田井中律 5thあにばーさりー
「物語シリーズ」フィギュア 忍野忍フィギュア
「魔法使いの夜」フィギュア 蒼崎青子 プレミアムフィギュア
律は1000円、忍は登場したばかりだったので1600円、青子は開放台かと思ったらそうでもなく1200円掛かりました。

「ソードアート・オンライン」フィギュア 結城明日奈 ハイグレードフィギュア
「ソードアート・オンライン」フィギュア 桐ヶ谷直葉 ハイグレードフィギュア
「ビートマニアⅡDX」フィギュア 梅桐天土 フィギュアコレクション
直葉が100円で取れたので調子に乗って明日奈も狙ったら900円掛かってしまいました。
梅桐天土はどのゲーセンでも設定がきつかったので、総金額でいうと4000円くらい掛かっている気が…。

「そーぱーそに子」フィギュア そに子 おやつタイム しゃーべっとver
「そーぱーそに子」フィギュア そに子 朝のはみがき アンティークver
このリペイントシリーズは集める気がなかったのですが、開放台になっていたのでつい手が出てしまいました。
しかも【簡単設定】の台で2個で1800円も掛かってるし…。

「艦隊これくしょん」カラコレDX 3種
1個700円の売り物なのですがキャッチャーに入っていました。1400円で3個取れたのでOKですね。
島風が当たらなかったのは残念ですが、愛宕と赤城が当たったので十分満足です。

「ダンガンロンパ」ぬいぐるみ モノクマ 2種
「艦隊これくしょん」ぬいぐるみ 連装砲ちゃん
大きさはそこそこのぬいぐるみですがモノクマは開放台だったようで、300円で2種ゲットです。
しかし、連装砲ちゃんは難しかったので3100円も掛かりました…。
●中古購入

「マクロスF」ACTION FIGURE COLLECTION LIMITED シェリル・ノーム メガトレショップ限定
あまり集めていない、関節が動く系のフィギュアですがシェリルとなると話は別です。
1万円で価格もそこそこだったので購入してしまいました。

「ふたりはプリキュア」フィギュア キュアブラック
まったく集めていないタイトルなのですが、首折れジャンク品でなんと53円(笑)
首の状態次第では素人ですが補修してみようかと。

「東方シリーズ」ソフビ 荒ぶる咲夜
「東方シリーズ」ソフビ すってんうどんげ
このシリーズ可愛いですね。安かったら集めてみたいです。

「シス☆ブラっⅡ」フィギュア ナナ先生
「リトルバスターズ」フィギュア 棗鈴 猫日和
なぜかリトバスは棗鈴ばかり買っています。

「機動戦士ガンダム0079カードビルダー」フィギュア レイコ ガールズフィギュア
箱無しジャンク品で999円でした。多少塗装ハゲがありますが価格を考えると妥当ですかね。




「とある魔術の禁書目録Ⅱ」白井黒子 サンタフィギュア(フリュー)レビュー
(ゲーセンプライズ)
526体目はプライズ品の黒子です。
今回も美琴と黒子で全2種のシリーズですが、例の如く黒子しか取りませんでしたヽ(´∀`)ノハハハッ
美琴は開放台になったときぐらいしか取らないんですよねぇ。
動きのある造形は良いとは思いますが…。
顔の丸さで表情にメリハリがありません。
髪造形に努力のあとは見られますが、塗装のダルさもあってかイマイチです。
衣装造形は白い綿?の部分がダルいです。
プレゼントはリボン造形がそこそこなのと金塗装のおかげで見栄えが割と良いです。
スカートやリボンのシワ造形はなかなか良いです。
黒子にこの胸の大きさは不自然です。水増し疑惑が…。
腰のくびれは良いのですが、おへそがあっさりしています。
黒子のパンツはやはり黒や紫のセクシー系に限りますなぁ。
しかし、シワ造形や塗装面で作り込みがありません。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
可愛さ:★★★☆☆
総合:★★★☆☆
表情自体は悪くないのですが、顔が全体的に丸くメリハリが感じられません。
髪の造形もプライズ的には頑張った方だとは思いますが、塗装面で恵まれていないので逆に安っぽさが強調されてしまいます。
衣装の白い綿?造形がダルめですが、シワ造形やスカートに巻いたリボン造形はなかなか良いと思います。
グラデーションがないのか弱すぎるのかは分りませんが、塗装面では全体的に安っぽさが気になってしまいます。
唯一プレゼントのリボンの金塗装はそこそこ良い見栄えです。
美琴より貧乳の黒子にしてはおっぱいが大きすぎます。貧乳は黒子のステータスなのでちょっと納得できない気が…。
腰のくびれがなかなか良いので、できればおへそ造形も作り込んでほしかったです。
パンツの色や尻タブ具合は良いのですが、肝心なパンツの作り込みがないのが残念です。
美琴・黒子共にサンタ姿のスケールフィギュアはこのプライズ品のみです。
そういう意味ではオススメできるフィギュアではないでしょうか。




「インフィニット・ストラトス」織斑千冬 ハイグレードフィギュア(セガ)レビュー
(ゲーセンプライズ)
525体目はプライズ品の千冬です。
前回レビューしたラウラと同シリーズのフィギュアとなります。
色合い・服装的に地味ではありますが、なかなか良いフィギュアだと思います。
微笑加減が千冬姉っぽいです。
髪は塗装面でメリハリを付けてほしいです。
ビシッと決まったスーツ姿がカッコイイです。
やはりこの胸のボリュームだと、乳ネタはヒロイン勢や山田先生に持っていかれますねぇ。
タイトスカートならではの魅力があります。
ほぼ見えませんが、タイツとパンツの色分けはないようです。
評価
造形:★★★☆☆
彩色:★★☆☆☆
カッコ良さ:★★★★☆
総合:★★★☆☆
いつもムスッとした千冬のイメージを崩壊させない、絶妙な微笑具合が良いと思います。
髪の造形は標準的ですが、手でかきあげた躍動感が全体的な地味さを軽減しています。
スーツはシワ造形が色合い的にも目立ちやすいので割と見栄えが良いです。
恐らくグラデーションが付いていないか、付いていても弱すぎて目立ちません。
髪造形に躍動感があるのでグラデがほしいです。
スーツやタイツも地味な色なので、メリハリの為にグラデはほしかったです。
おっぱいは小さくはないがスーツの為目立たない。タイツは単色でパンツとの色分けはなし。パンツの作り込みもなし。
お色気面はイマイチではありますが、スーツ姿のビシッと決まったクールビューティーさがカッコイイです。
千冬のスケールフィギュアはメーカーからは未発売で、このプライズフィギュアのみです。
千冬姉ファンには必須アイテムではないでしょうか。



