「スーサイド・スクワッド」ハーレイ・クイン スペシャルフィギュア(フリュー)レビュー
「スーサイド・スクワッド」
ハーレイ・クイン
スペシャルフィギュア
ハーレイ・クイン
スペシャルフィギュア
(プライズ:フリュー)
1532体目はプライズ品のハーレイ・クインです。
メーカーフィギュアやQposketで度々目にしていたキャラですが元はバットマンのキャラだったんですね(´・ω・`)ソウダッタノカ
今回は実写キャラのフィギュア化なので美少女とは言いがたいのですが面白そうだったのでレビューします(-ω-;)ニガテナヒトモイルカモネ…
「カッコカワイイ宣言!」かおちゃん ソフビフィギュア(ムービック)レビュー
「カッコカワイイ宣言!」
かおちゃん ソフビフィギュア
(メーカー:ムービック)
722体目はムービック製のかおちゃんです…。
大神さくらに続く誰得レビューの第2弾です(-ω-;)ダレトク
単行本第1巻の表紙となっているかおちゃんをフィギュア化したようですねw
これをレジに持っていくのは半裸の美少女フィギュアを購入するときより恥ずかしかった(〃ノωノ)
この羞恥心は間違っているのか|ω゚)ナニコノキモチハ…
「ダンガンロンパ」大神さくら(みんなのくじ)レビュー
「ダンガンロンパ」大神さくら
(みんなのくじ)
414体目はみんなのくじB賞の大神さくらです。
ゲーム版もアニメ版も知らないのですが、特徴のあるイラストなのでタイトルとしては認知していました。
遠征仲間ののどぬーるにこのフィギュアのネタを振られたときに、1000円くらいで売ってたら買ってレビューする的な笑い話をしていたら、本当に未開封品1000円で売っていました。
男の娘でも女の息子でもなく、漢女フィギュアをレビューすることになろうとは思いもしませんでした…。








世紀末覇者を彷彿させる力の入った造形です。



顔だけならまさしく世紀末覇者の風格です。




見えないオーラを発しているかのような力強い造形です。





女子高生とは思えない、血管浮きまくりの筋肉です。

セーラー服の越しにも伝わってくるたくましい背中。


おっぱい…というよりはもはや胸板です。



純白の…。


台座自体はそこまで凝ったものではないのですが、フィギュアの迫力と相まってカッコ良く見えます。
評価
造形:★★★★★
彩色:★★★★☆
迫力:★★★★★
総合:★★★★★
力強い表情・筋肉・ポージングは、北斗の拳のフィギュアと並べても違和感のない造形です。セーラー服なのでそこには違和感がありますが…。
髪・スカーフ・スカートの逆立ち具合は、強者の発するオーラを彷彿させるカッコ良さがあります。
プライズ品に近い塗装ですが、力強い造形にあったグラデーションがとてもマッチしています。
特に褐色の肌は血管の浮いた筋肉に、より深みを与えているかのようです。
台座はダボ無しでフィギュアを置くだけのタイプですが、割れて盛り上がった地面が上履きの壁になるので、簡単にはズレたり倒れたりすることはないかと思います。
おっぱいとかパンツとか気にする人はいるかどうか分かりませんが、おっぱいは筋肉の胸板のようです。
この筋肉を見ていると、パンツが白いふんどしに見えてきました…。
誰得?と思わせるほどの力強い造形は、A賞の霧切響子や江ノ島盾子を圧倒するほどの出来栄えです。
登場から3ヶ月程経っていますが、予想より市場には出回っていないようでなかなか価格が下がっていません。
自分は運良く?1000円で購入出来ましたが、今後の価格変動が読みづらいフィギュアです。
まず無いかとは思いますが、1年後くらいに気が付いたらプレミアが付いてたらネタとして面白いです。




(みんなのくじ)
414体目はみんなのくじB賞の大神さくらです。
ゲーム版もアニメ版も知らないのですが、特徴のあるイラストなのでタイトルとしては認知していました。
遠征仲間ののどぬーるにこのフィギュアのネタを振られたときに、1000円くらいで売ってたら買ってレビューする的な笑い話をしていたら、本当に未開封品1000円で売っていました。
男の娘でも女の息子でもなく、漢女フィギュアをレビューすることになろうとは思いもしませんでした…。








世紀末覇者を彷彿させる力の入った造形です。



顔だけならまさしく世紀末覇者の風格です。




見えないオーラを発しているかのような力強い造形です。





女子高生とは思えない、血管浮きまくりの筋肉です。

セーラー服の越しにも伝わってくるたくましい背中。


おっぱい…というよりはもはや胸板です。



純白の…。


台座自体はそこまで凝ったものではないのですが、フィギュアの迫力と相まってカッコ良く見えます。
評価
造形:★★★★★
彩色:★★★★☆
迫力:★★★★★
総合:★★★★★
力強い表情・筋肉・ポージングは、北斗の拳のフィギュアと並べても違和感のない造形です。セーラー服なのでそこには違和感がありますが…。
髪・スカーフ・スカートの逆立ち具合は、強者の発するオーラを彷彿させるカッコ良さがあります。
プライズ品に近い塗装ですが、力強い造形にあったグラデーションがとてもマッチしています。
特に褐色の肌は血管の浮いた筋肉に、より深みを与えているかのようです。
台座はダボ無しでフィギュアを置くだけのタイプですが、割れて盛り上がった地面が上履きの壁になるので、簡単にはズレたり倒れたりすることはないかと思います。
おっぱいとかパンツとか気にする人はいるかどうか分かりませんが、おっぱいは筋肉の胸板のようです。
この筋肉を見ていると、パンツが白いふんどしに見えてきました…。
誰得?と思わせるほどの力強い造形は、A賞の霧切響子や江ノ島盾子を圧倒するほどの出来栄えです。
登場から3ヶ月程経っていますが、予想より市場には出回っていないようでなかなか価格が下がっていません。
自分は運良く?1000円で購入出来ましたが、今後の価格変動が読みづらいフィギュアです。
まず無いかとは思いますが、1年後くらいに気が付いたらプレミアが付いてたらネタとして面白いです。



