「Panty & Stocking with Garterbelt」ストッキング ストッキングフィギュア~リミテッドver.~(一番くじ:ラストワン賞)レビュー
ストッキング
ストッキングフィギュア~リミテッドver.~
1408体目は一番くじラストワン賞のストッキングです。
このパンスト一番くじはショップによってラストワン賞がパンティかストッキングかで分かれてたんですよね(・´ω`・)ヤッカイ…
コンビニエンスストア・アニメイト・WonderGOO → パンティ
ホビーショップ・TSUTAYAなど → ストッキング
パンティのほうが圧倒的に数が少ないようで出来のわりに中古価格が1万円に達した時期もありました。今でも結構な値段が付いてますし…。
それに比べてストッキングはプライズ品程度の価格で売られています(・ω・`)ラスワンナノニ
個人的にはストッキングのほうが好みですけどねw
「Panty & Stocking with Garterbelt」パンティ (オーキッドシード)レビュー
「Panty & Stocking with Garterbelt」
パンティ
(メーカー:オーキッドシード)
872体目はオーキッドシード製のパンティです。
18禁フィギュアじゃないからレビューしたけど…これアウトじゃないよね…。
一応ヤバそうな部分は保護したし(・´ω`・)ダイジョブナハズ
「ふしぎの海のナディア」ナディア プレミアムフィギュア(セガ)レビュー
「ふしぎの海のナディア」
ナディア プレミアムフィギュア
(プライズ:セガ)
728体目はプライズ品のナディアです。
ホシノ・ルリ、天上ウテナに続く懐かしのヒロインプライズフィギュアです。
というか、このシリーズはこの3体以降は登場していませんね(´・ω・)ソウイエバ
【劇場版】というDVDでナデシコ、ウテナ、アキハバラ電脳組はセットになって発売された経緯もあるので、花小金井ひばりや大鳥居つばめはプライズフィギュア化してほしいです( ・ノω・)オネガイシマス
あと無茶を承知でスパロボシリーズにナディアをエントリーしてほしい!
エヴァは何回も登場してるのでガイナックス繋がりで交代ということで…。
騎士ガンダムがエントリーされる昨今のスパロボなら、万能潜水艦ノーチラス号・万能戦艦Nノーチラス号・グラタンだけの作品が登場しても良いのではないでしょうか!
まぁ、敵のネオアトランティス側も強そうなのは潜水艦だけど後半は空中戦艦とか登場するし、レッドノアとか超強そうだし、大塚明夫さんに「バリアーかっ!」って言ってほしいし|ω・*)ドナイデッカ
「ふしぎの海のナディア」ナディア 1:6スケール P.V.Cモデル(ツクダホビー)レビュー
「ふしぎの海のナディア」
ナディア 1:6スケール P.V.Cモデル
(メーカー:ツクダホビー)
627体目はツクダホビー製のナディアです。
P.V.Cモデルとなっているので商品名だけだと一般的なPVC完成品フィギュアっぽく感じますが、メーカーからも分かるようにいわゆるソフビフィギュアです。
発売した時期は分かりませんが、発売元住所の郵便番号がまだ3桁なのでかなり古そうですね。
まぁ、古いソフビフィギュアということを考慮しつつ見ていきましょう(。-`ω´-)ぅぃ
さすがに全体的な造形・塗装のダルさは否めませんね。
そこそこの出来ですが視線はどこに?
現在のプライズ品でも省略されがちな口造形が作られています。
今見ると笑っちゃいそうなグラデですが手塗りの味ってことで。
衣装は本体と別パーツになっているようなので、破損を恐れなければキャストオフできそうです。
イヤリングはメッキパーツ?なので綺麗な金色ですが…
ネックレスとブレスレットの金塗装はくすんでいます…。
ブルーウォーターの周りは金色なのですがほぼ白ですね…。
この関節感ゼロの両肘はちょっとね…。
帯周辺の塗装がかなり雑です…。
スネ部のパーツ隙間がかなり目立ちます…。
台座にダボがないのでナディアはグラグラ、キングは置くだけ状態です。
露出は高いですが胸は年相応なキャラでしたね。
ワキ造形がないのでツルンとしています。
腹筋造形はちょい筋肉質でサーカスッ娘らしさが出ています。
パンツはほぼ見えませんが公式設定通り白色のようです。
キングはオマケ程度のダルさですね。ヒゲがないので若干の違和感が…。
評価
造形:★★☆☆☆
彩色:★☆☆☆☆
可愛さ:★★☆☆☆
総合:★☆☆☆☆
発売時期を考えると一つ一つ手塗りだと思うので個体差があるかもしれませんが、表情としては悪くありません。ただ、右目と左目で視線が若干ズレているので微妙に違和感があります。
口の造形が省略されずに作られている点は評価したいです。
ダルいながらも両膝に関節造形があるのですが、両肘には関節感がないので安っぽく見えます。
衣装のシワ造形はダルのですが本体と別パーツで作られている点も評価したいところです。破損する可能性が高いですがこれならキャストオフ…というかパージが可能ですね。
塗装はおよそグラデと思われ部分がありません。唯一髪にグラデっぽい塗装がありますが、グラデと呼ぶには無理があるレベルですね…。
イヤリングの金メッキが割りと綺麗に見えるので、ネックレスとブレスレットの色合いの悪さは気になってしまいます。
ナディアといえばブルーウォーターなのでこれはきちんと設定通りの塗装をしてほしかったです。
腰布塗装が雑でハミ出しが多いです。
年齢を考えれば相応の胸のボリュームです。ブルーウォーターがなければ若干胸の谷間が見えたかもしれません。
ワキ造形に作り込みはありませんね。
腹筋が少し筋肉質な造形です。これは好みが分かれそうですが、元々サーカスッ娘という設定なのでこれはこれで有りだと思います。
スリット風のサーカス衣装ですがポーズ的にパンツが見えません。ただ、色は白で特別な作り込みはないのは分かります。
子ライオンのキングは輪郭がツルンとしているのでどちらかというとネコっぽく見えます。
ソフビでは難しいかもしれませんが、やはりヒゲがないと物足りなさを感じます。
ソフビフィギュアという観点から考えるとそこそこの仕上がりになっていると思います。
ただ、このポーズがイマイチに感じます。設定資料の立ちポーズをフィギュアにしてしまったような…。
ナディアファンにはなかなかレアな一品かもしれません。
プレミアは付いていないようですので、うまくすれば中古店で安く入手可能かもしれませんね。
ちなみに型番から推測すると定価は4500円のようです。




「「劇場版 天元突破グレンラガン」ヨーコ キラメキver エクストラフィギュア ヨーコスペシャル(セガ)レビュー
「劇場版 天元突破グレンラガン」
ヨーコ キラメキver
エクストラフィギュア ヨーコスペシャル
(プライズ:セガ)
626体目はプライズ品のヨーコです。
前回レビューしたヨーコ 通常verと同シリーズのフィギュアとなります。
このポーズを見るとKOF麻宮アテナの「やったぁー!グ~!」 を連想するのは自分だけ?
表情は良いですね。ただ髪造形のダルさが…。
うっすらグラデっぽいのがついていますが全然目立ちません…。
衣装造形にメリハリがありません…。
近くで見ると塗装の甘さも気になります…。
トランシーバー?がおもちゃっぽく見えます…。
足元の塗装もメリハリがありません…。
ボリューム感は良いのですがやはり下乳露出がほしいですね…。
お腹や背中のラインは綺麗ですね。
程よいムッチリ感はありますがホットパンツの魅力には及ばない気が…。
評価
造形:★★☆☆☆
彩色:★★☆☆☆
色気:★★☆☆☆
総合:★★☆☆☆
表情と口造形がなかなかの見映えですが、やはり髪造形のメリハリのなさにイマイチ感が出ています。
衣装もシワ造形がダルいのでメリハリがありません。
髪にグラデっぽいものがついている気がしますがかなり弱いので単色に見えます。
全て単色塗装なので造形のダルさもありかなり安っぽいです。
近くで見ると塗装の甘い箇所がありメリハリがありません。
おっぱいのボリューム感は素晴らしいのですが、通常衣装より露出が低いので残念な気持ちに…。コスプレ風衣装はこれはこれで良さがあるとは思いますが、やはりヨーコは下乳が出てないとねぇ…。
お腹・腰周り・背中のラインは綺麗なのですが、単色塗装なので色気が伝わってきません…。
タイトなミニスカ+美脚生足の魅力も理解しているつもりですが、やはりヨーコといえばホットパンツ+ニーソ+ムチムチの絶対領域に尽きると思います。せめて生足塗装とパンツ作り込みが良ければ…。
前回レビューした通常verと今回のキラメキver、どちらも造形や塗装に大差はないのですが、お色気の高い通常verの後にキラメキverを見てしまうとどうしても見劣りしてしまいます。
ただ、どちらもヨーコらしい良い表情になっているので、ヨーコファンにはオススメのフィギュアではないでしょうか。



