20/10/11 今週の収得物
この前の連休時に東京に住んでいる妹が帰省してたのですが急にこんなことを言ってきました。
「今回はドライブインを2店舗巡るから用意して!」
はいはい(こいつドライブイン巡り好きだなぁ…)
「あとケーキの自動販売機にも行くから!!」
はいはいはい
・・・・・・・・・
今なんて?
というわけで行ってきました群馬県周辺!
群馬県にあるドライブイン2店舗とケーキの自動販売機?をゲーセンやイオンに寄りつつ巡ってきました。
今回はドライブイン1店舗目を雑記にしたいと思います。
来週はドライブイン2店舗目、そして再来週はケーキの自動販売機?を雑記にしていきます。
休日ということもあってか予想よりお客さんが入っていました。
主にパチスロなどが目当てのお客さんのようで地元に愛されている感じが伝わってきます。
どの筐体も古くて味があります。
麻雀格闘倶楽部はわりと新しいのかな?
ゲームは麻雀などギャンブル系が主ですがシューティングゲームもあるようです。
古いキャッチャーも数台あったのですが店員さんが
「こっちは撮影しないでね」
と早々にツッコミを入れてきたので撮影していません。
恐らくアダルトな景品を入れているからだと思われます。
一応キャッチャー台ではない千円自販機は撮影できました。
景品はいかにも健全なゲーセンに寄せた内容になっていますw
そしてドライブインのお目当てといえばやはりこれ!
昨今の自販機事情を考えるとどう考えても割高となるレトロ自販機ですね。
過去に何度も見ているので目新しさこそありませんが懐かしさのあまりワクワクするのが心情ですよw
オーソドックスな麺類とトーストは買うとして、どうやら妹のお目当てはバーガーのようです。
この【コラボバーガー】が他のドライブインには無いらしいんですよ。
Twitterのフォロワーさん考案とはいよいよ愛されるドライブイン感が伺えますねw
そしてこれらを実食!
計850円としてはやや量・味ともに物足りなさこそ感じますがこれがドライブインの醍醐味ww
微妙な満足感を感じつつ次のドライブインに移動です
次回はもう1店舗のドライブインの紹介になります
●ゲーセンプライズ
●中古購入
今週は何も入手しませんでした…。
欲しいものはいっぱいあるのに先週に引き続き様子見が続いていますね。
『To be continued…』



コメントの投稿
一時テレビやYouTuberで盛り上がってたのを見て行ってみたかったです
私の家の近くにもあれば行きたいです(><)
佐久間まゆ欲しかったんですが橋渡しの
攻略に失敗して散財して諦めて帰りました
、、平行棒と激弱アームは辛いです
まぁ、ハの字も嫌いです(´・ω・`)
こういう食品系の自販機は補充も維持も手間が掛かって苦労も多いだろうなあ。
私は缶飲料・カップコーヒーのベンダーに一時期勤めていましたが、ケーキの自販機?は聞いたことも見たこともありません。
ケーキ自販機のレビュー楽しみです(^^;)
それにしても妹さんと仲いいみたいですね。
思春期には俺妹みたくゴミ扱いされてもある程度歳取ると変わるんでしょうかね。
Re: タイトルなし
古い年代からは懐かしさ、若い年代からは物珍しさ、色々な印象でどの世代にも楽しめるかもしれませんね。
散財して諦める…自分もよくあります…。
上手い取り方を見極められるようにならないとどんどんお金を吸われるのがつらいところ…w
Re: タイトルなし
それだけ群馬が
まぁ近隣の県に住んでいる自分も十分田舎者ですけどw
昔は仲が悪くはないけど良くもないといった普通な感じでした。
お互い年を取ると色々な面が許容されてくるんですかねぇ?